目次
世田谷区で不用品・粗大ゴミを処分する方法
方法①世田谷区の自治体で処理してもらう
世田谷区の自治体で処理をしてもらう場合、申し込みをすると業者が家まで回収に来てくれます。
インターネットで受付ができない品目もあるので、その場合は電話での申し込みになります。
また、電話での申し込みの際は、事前に不用品や粗大ゴミの大きさを計測してから申し込みを行います。
※粗大ゴミ扱いとなるのは1辺30㎝を超えるもの
申し込みの際に収集日や手数料がお知らせされます。
申し込み先 | 世田谷区粗大ゴミ受付センター |
---|---|
電話番号 | 03‐5715‐1133 |
受付時間 | 月~土(8:00~21:00) |
A券(200円)とB券(300円)があり、申し込み時に案内された手数料分に合わせてA券とB券で組み合わせます。
方法②リサイクルショップ等に持ち込む
状態が良く再利用ができそうな不用品は、リサイクルショップ等に持ち込むことで処理が可能です。
店舗まで不用品を持っていく必要があるため手間がかかってしまいますが、無料で引き取ってくれたり場合によっては買取りもしてくれるでしょう。
不用品の量が多くい場合はリサイクルショップへの持ち込みも検討してみましょう。
方法③業者に処分を依頼する
こちらは処分したい物の品数が多く、サイズも大きい際にはオススメの方法です。
料金はかかってしまいますが即日回収が可能な他、自治体では回収してもらえないパソコンやエアコン、洗濯機なども回収可能です。
引っ越し等で大型家電も処分する必要がある場合や、リサイクルショップへの持ち込みが難しい場合に便利ですね。
不用品回収を世田谷区で依頼する際の料金相場
世田谷区で不用品回収を依頼する際の料金相場はこのような感じです。
軽トラック積み放題 | 4,500~20,000円 |
---|---|
2tトラック積み放題 | 14,500~60,000円 |
4tトラック積み放題 | 30,000~200,000円 |
ほとんどの業者では積み放題のサービスを実施していて、お得に不用品を回収することができます。
もちろん単品だけの回収も可能であり、単品での回収の場合、椅子などの小さいものだと500円~回収が可能です。
業者やシーズンによって料金の相場は異なります。
業者に依頼する際には事前にしっかりと調べたり、事前に見積もりをもらう等で比較して業者を決めましょう。
世田谷区で不用品を無料回収してもらうことは出来る?
世田谷区で不用品を無料回収してもらうには、自分でもらい先を見つけたり買取に出したりしましょう。
方法としては、
- ジモティーに出品する
- リサイクルショップ等に持ち込む
ジモティーでは個人間で物の引き取り・引き渡しができるサービスです。
値段を付けたら売れそうにないなと思う物や、不用品を早く手放したい場合、0円で出品することが可能です。
受取人が指定場所まで取りに来てくれるので、出品にお金がかかることはありません。
また、リサイクルショップ等は無料で引き取ってくれ、買取も行っている場合があるので不用品の状態が良い場合、買い取ってもらえる可能性があります。
世田谷区でお得に・早く不用品を処分するには?
世田谷区でお得に・早く不用品を処分するには不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者は早朝や深夜にも相談が可能なため、日中忙しいという方には便利な方法です。
また、自治体では収集日を当日に指定することはできませんが、業者であれば最短即日で回収が可能です。
回収物が多い場合は、積み放題プランを利用すればお得に回収できます。
世田谷区でお得に早く不用品を回収するポイントについて紹介します。
- 複数の業者に見積もり依頼する
- 追加料金が発生しない業者を選ぶ
- 自分で処分できそうな不用品はあらかじめ処分しておく
複数の業者で見積もりを出してもらい比較する
1つ目は複数の業者で見積もりを出してもらうことです。
近年ではLINE等で不用品を写真に撮って送るだけで、簡単に無料見積もりを行ってくれる業者も増えています。
それらを有効に活用して複数の業者に見積もりを依頼してもい自分に合ったプランや予算内の料金の業者を見つけましょう。
もちろんLINEだけでなく、出張見積もりが無料の業者もあるので実際に見て見積もりを出してもらいたい方は出張見積もりを利用しましょう。
1つの業者だけではなく、複数の業者の見積もりを見ることで安くお得に不用品が回収できるかもしれません。ぜひ複数の業者を比較してみましょう。
追加料金が発生しない業者を選ぶ
2つ目は追加料金が発生しない業者を選ぶことです。
業者によっては、ホームページに記載されている料金や見積もりに加えて人件費や階段費用、運搬費用などを追加で請求される場合があります。
そうすると予算を超えてしまう可能性も出てきます。
そのため事前に追加料金の有無を確認をしておき、当日の追加料金が発生しない業者を選ぶと良いでしょう。
自分で処分できそうな不用品はあらかじめ処分しておく
3つ目は自分で処分できそうな不用品はあらかじめ処分しておくことです。
リサイクルショップに持ち込んだり、ジモティーに出品したりして自分で処分できそうなものはあらかじめ処分しておくと料金を安く済ませることができます。
リサイクルショップに出せば買い取ってもらえることもあるため、お得に処分が可能です。
世田谷区でおすすめな不用品回収業者を紹介
エコ助っ人
料金 | 5000円~ |
---|---|
対応速度 | 最短即日対応 |
回収可能な不用品 | 家電・家具・衣類・自転車 |
買取制度 | 高価買取サービスあり |
電話番号 | 0120-478-028 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp/ |
おすすめ業者1つ目はエコ助っ人です。
エコ助っ人は24時間365日対応している不用品回収業者です。そのため最短即日で回収が可能なので、早く回収を行いたい方にはおすすめの業者です。
また、提示されてた費用にすべての料金が含まれているので追加費用が一切かかりません。
その他にも提示された料金が他社より高い場合、相談が可能なのでより安い値段で回収ができるかもしれません。
また、年間20,000件の対応実績があるので安心して回収依頼をすることができます。
出張見積もりは無料で行っているので気になる方はぜひ一度利用してみてください。
ECOスマイル
料金 | 軽トラック積み放題14,800円~ |
---|---|
対応速度 | 最短25分 |
回収可能な不用品 | 家電・家具・自転車・音楽機材 |
買取制度 | 高価買取サービスあり |
電話番号 | 0120‐697‐082(8:00~24:00) |
公式ホームページ | https://eco-life-smile.com/ |
おすすめ業者2つ目はECOスマイルです。
最短25分で回収しに来てくれるという驚異の速さが特徴で、LINEやメールで24時間相談を受け付けています。
また、WEBやLINEで写真を送るだけの簡単な見積もりや、電話見積もり、出張見積もりが無料で行えます。
ECOスマイルを2回目のご利用のリピーターには20%割引が適用されるので、これから不用品回収を複数回利用する可能性がある方はぜひ利用してみてください。
ブレインズ
料金 | 500円~ |
---|---|
対応速度 | 最短即日 |
回収可能な不用品 | 家電・家具・音楽機材・日用品 |
買取制度 | 高価買取サービスあり |
電話番号 | 0120‐335‐282 |
公式ホームページ | https://brainz-setagaya.jp/ |
おすすめ業者3つ目はブレインズです。
世田谷区に特化した不用品回収業者で、またブレインズではリサイクルやリユースに力を入れています。
単品回収のため積み放題のサービスはありませんが、リサイクルやリユースに力を入れているため格安で処分をすることが可能です。
その他にも不用品で再利用できるものであれば買取サービスを行っています。
単品で捨てたいものがある場合はぜひ利用してみてください。