目次
三重県で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法
「不用品を処分したいけれど、どうやって捨てれば良いのか・・・」
「自分で処分したい粗大ごみがあるけれど、どこに持っていけば捨てられるのか・・・」
三重県で不用品・粗大ゴミを自分で処分したいけれど、処分する方法が分からず困っている方もいるでしょう。
ここでは、三重県で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法を紹介します。
自分で不用品・粗大ゴミを処分するには、4つの方法があります。
それぞれ、どの方法で捨てるべきかは捨てる物やご自身の状況によって変わってきます。
ぞれでは、処分方法をそれぞれ解説していきます。
方法①三重県の自治体に戸別回収してもらう
1つ目の方法は「三重県の自治体に戸別回収してもらう」です。
四日市市の場合、粗大ゴミ受付センターへ電話で回収を依頼します。
依頼する際には、住所、氏名、電話番号、回収してもらう品目、数量を伝えます。
受付時間 | 平日の8時30分~17時まで (土曜日、日曜日、祝日は受付していません) |
---|---|
回収できる数 | 1度の回収で依頼できるのは10個まで |
見出し | 内容 |
戸別回収を依頼する際は、余裕を持って予約することをおすすめします。
回収日までに粗大ごみ処理券(シール)を購入して準備しておきます。
方法②三重県指定の処理場に持ち込む
2つ目の方法は「三重県指定の処理場に持ち込む」です。
四日市市の場合、四日市クリーンシステムへ持ち込むことが可能です。
自分で処理場に持ち込む場合、事前に分別してから持ち込む必要があります。
分別についての詳細はスマートフォン用アプリ(さんあーる)をダウンロードして利用すると便利です。
処理場内で、不用品・粗大ゴミの荷下ろしは自分で行う必要があります。
重たい不用品・粗大ごみの場合でも係の人は対応できないので、ご注意ください。
受付の際に、住所の確認が必要となりますので、免許証などの住所が分かるものを忘れずに持参してください。
- 可燃ごみ
- 破砕ごみ
- 粗大ごみ
- 資源物
津市の場合(燃えるゴミ)
施設名 | クリーンセンターおおたか |
---|---|
住所 | 三重県津市片田田中町1304 |
電話番号 | 059-237-5389 |
受付時間 | 月曜日~金曜日 8:30~12:00/13:00~16:30 |
四日市市の場合
施設名 | 四日市市クリーンセンター |
---|---|
住所 | 四日市市垂坂町1736 |
電話番号 | 059-331-6181 |
受付時間 | 月~土曜日(土曜日は住民のみ) 8:30~12:00、13:00~16:30 |
市によって持ち込む場所は変わってきますので、お住まいの自治体のホームページをご確認ください。
料金はエリアによって異なりますので、事前に確認してください。
方法③自分で解体して家庭ゴミとして処分する
捨てたい粗大ゴミ、不用品が木製などの棚などの場合、自分で解体して燃えるゴミとして通常のゴミと一緒に出すことができます。
回収してもらうには解体して、自治体で決められたサイズのゴミ袋に入る必要があります。
解体には、専門の工具などが必要な場合もありハードルは高いですが、自分でなんとか処分したいという方はぜひトライしてみてください。
方法④フリマサイトやオークションサイトに出品する
あなたが処分したい不用品に少しでも価値がある場合、状態が良い場合はフリマサイトやオークションサイトに出品したりリサイクルショップに持ち込んだりすることで自力で処分することができるかもしれません。
捨てようと思った不用品がお金に変わるなんでありがたいですよね。
しかし、状態が悪かったりすると売れませんし、いつ売れるかもわからないのでいつまでに処分したいなどの希望がある場合はお勧めできません。
時間に余裕がある場合に、ぜひフリマサイトやオークションサイトを利用してみてください。
三重県の不用品回収でぼったくりを防ぐポイント
自治体の回収サービスで処分することが難しい場合や簡単に不用品・粗大ゴミを無くしたい人は、不用品回収業者に依頼すると便利です。
しかし、不用品回収を業者に依頼して、高額な料金を請求されてしまうようなぼったくりの被害にあうケースを心配している方もいるでしょう。
残念ながら、そのような高額な料金を請求する業者がいない訳ではありません。
しかし、業者選びのポイントを知っておけばぼったくりの被害に合わずに済みます。
三重県の不用品回収でぼったくりの被害にあわないためにも、ぼったくりを防ぐポイントを2つ紹介します。
ポイント①出張見積りに来てもらう
1つ目のポイントは「出張見積りに来てもらう」です。
不用品回収を業者に依頼した際に、ぼったくりの最も多いケースとして回収後に事前に目安として聞いていた料金よりも高額な料金を請求されてしまうケースです。
不用品をトラックに積んだ後、利用者が断り難い状況でそのような話をされて、追加料金を断ることができず、高い金額を払ってしまうケースが発生しています。
そのような被害を防ぐのに一番効果的な方法は、出張見積りを頼む方法です。
依頼する不用品を回収業者に確認してもらい、事前に正確な見積もり料金を提示してもらうことができます。
そのため、後から料金が変わるといったケースを防ぐことができますので、ぼったくりの被害にあうリスクを軽減することが可能です。
ポイント②不用品回収後、領収書を貰う
2つ目のポイントは「不用品回収後に領収書を貰う」です。
不用品回収後、領収書を発行してもらうことを徹底してください。
仮に料金相場とかけ離れた高い料金だったと後から気が付いた場合にも領収書が無いと、後から高い料金を証明することができなくなってしまいます。
なお、悪質な業者の場合、法外な金額での取引の証拠が残らないために領収書を発行しない場合があります。
できれば、事前に見積もりをしてもらった際に、領収書を発行して欲しいときちんと伝えておくと良いでしょう。
危険な不用品回収業者の見分け方
ここでは、危険な不用品回収業者の見分け方を紹介します。
危険な不用品回収業者は不正な手段で、高い料金を受け取ろうとします。
そのため、不正な手段がバレないために取る共通の特徴があります。
このような特徴がある不用品回収業者には依頼しないように、きちんと知識を付けて、自己防衛できるようにしておきましょう。
- 回収の許認可を受けていない
- 回収した不用品を正しく処分していない
- 不用品以外にも買い取ろうとする
- 見積書を文書で出さない
- 領収書を発行してくれない
- 予定にない追加料金を請求する
【見分け方①】回収の許認可を受けていない
不用品回収を行う業者は、自治体から認可を受けている必要があります。
認可を受けていない業者は、違法となりますので依頼前にしっかり確認しておくことをおすすめします。
【見分け方②】回収した不用品を正しく処分していない
近年では、不用品回収業者が違法投棄するという問題が発生しています。
不用品を回収してもらったのに、違法投棄されたために自治体からお客様に連絡が入ることもあります。
そうならないために、依頼前にどのように処分を行っているのか確認してみると安心ですね。
【見分け方③】不用品以外にも買い取ろうとする
依頼していないものまで買い取ろうとする業者には要注意です。
中には、高く売れる価値のある物なのに強引に安い値段で買い取っていく業者も存在します。
事前にそのような業者を見分けることは難しいですが、きちんと許可などを申請して実体のある業者に依頼しましょう。
【見分け方④】見積書を文書で出さない
見積書は通常、記録が残る状態で出す物です。
しかし、口頭のみで済ませたり、電話越しで済ませる業者は注意が必要です。
そのような業者は、見積もり後にも平気で値段を上げたり追加料金を請求したりします。
見積書を文書でもらえるよう、しっかり依頼しましょう。
予定にない追加料金を請求する
追加料金なしと謳っているのに、その後に追加料金を請求する業者に注意してください。
やむ負えない場合を除き、基本的に見積もりよりも増えないと言っていながら追加料金を請求するのは悪質です。
追加料金があるかどうか、文面などで残してやり取りを行いこのようなトラブルにならないようにしましょう。
三重県で不用品回収をする際の料金相場
三重県で不用品回収業者に不用品回収を依頼した場合の料金相場を紹介します。
不用品が小さめ、数も少ない | 4,000円~7,000円(税抜)程度 |
---|---|
1mくらいの大きな段ボールサイズ | 4,000円~9,000円(税抜)程度 |
押入れやクローゼットサイズ | 20,000円~65,000円(税抜)程度 |
1部屋サイズ | 100,000円~150,000(税抜)程度 |
三重県でオススメの不用品回収業者を紹介
三重県で不用品を回収してもらいたい場合、おすすめの業者を紹介します。
悪徳な不用品回収業者へ回収を依頼してしまうと、ぼったくりの被害を受けてしまう可能性があります。
できるだけ安心できる不用品回収業者を利用することが一番の対策となります。
利用した人から多数の喜びの声もあり、安心して利用することができる業者です。
料金も三重県の相場と比較しても安いため、三重県で不用品回収業者への依頼を考えている方にはおすすめできる業者となります。
三重県の不用品回収業者①エコ助っ人
業者名 | エコ助っ人 |
---|---|
おすすめポイント | 受付時間24時間365日対応、見積0円、出張費0円 |
料金 | 5,500円~ |
対応速度 | 最短30分で回収にお伺い |
回収可能な不用品 | 家電、家具、衣類品、日用雑貨、廃棄物など、どんなものでも最短即日回収 |
買取制度 | 高価買取の対応あり! |
電話番号 | 0120-555-749 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp/ |
エコ助っ人は、三重県にとどまらず全国の広い地域で営業しているおすすめの不用品回収業者です。
お得なパック料金があるので、少量から大量の不用品まで格安で回収してもらえます。
買取や遺品整理、ゴミ屋敷のゴミ回収にも対応しています。
もちろん24時間365日営業していて、回収にも対応しているので急いでいる方などぜひLINEの無料見積もりを利用してみてください。
三重県の不用品回収業者②三重不用品回収センター
業者名 | 三重不用品回収センター |
---|---|
おすすめポイント | 迅速対応、年中無休、取り外しサービスも対応可 |
料金 | トラック1台 20,000円~ |
対応速度 | 最短即日対応可 |
回収可能な不用品 | 明朗会計で何でも回収可能 |
買取制度 | 高価買取の対応あり! |
電話番号 | 0120-729-709 |
公式ホームページ | http://m-f-k-c.com/ |
三重不用品回収センターは、三重県の津市や伊勢市を中心に営業している不用品回収業者です。
料金プランでは、不用品の量に合わせてトラックのサイズを選べるので量が多い方も安心ですね。
不用品回収だけでなく、遺品整理や買い取りも行っているのでさまざまな要望に応えてくれるでしょう。
専用ダイアルで24時間相談、見積りを受け付けているのでお問合せしてみてください。
三重県で不用品回収をする際のよくある質問
ここでは、三重県で不用品回収を利用する際によく耳にする質問をご紹介いたします。
疑問点などは、ここで解決してくださいね。
【Q1】ゴミ屋敷1軒分のゴミを回収してもらうことはできますか?
はい、可能です。三重県でゴミ屋敷の回収をしているおすすめの業者は、エコ助っ人です。
まるっと全てお任せすることが可能なので、依頼者の手間も省けておすすめです。
要見積となりますので、ぜひ問い合わせてみてください。
【Q2】複数の業者に見積りを依頼しても大丈夫?
不用品回収業者に依頼する場合、複数の業者に見積りを依頼することで相場感などを知ることができるのでおすすめです。
しかし、立ち会いの見積もあるため急いでいる人や立ち会う時間がないという方はエコ助っ人のLINE見積りなどを活用してみてください。
【Q3】回収してもらえない物もあるの?
基本的に、業者は生ごみ、危険物、動物の死体などは回収しません。
意外な物でも引き取ってもらえる可能性もあります。
詳しくは、依頼する業者などに問い合わせをしてみてください。
【Q3】無料回収って本当に無料なの?
無料回収を謳うトラックが巡回しているのを目にしたり耳にしたりしたことはありませんか?
無料で引き取ってもらえると思っている場合は、注意してください。
そのような巡回している業者は、認可等を受けておらず違法な場合が多数を占めています。
実際、そのような巡回トラックに依頼して載せた後に過剰な料金を請求されキャンセルしようと思ったらキャンセル料を請求されたという被害も報告されています。
安易に無料という言葉に惹かれて、信用のない業者に依頼しないようにしてください。
おすすめの不用品回収業者「エコ助っ人」では、高価買取も行なっているので、自宅にある不用品がお金になるか見積りだけでも依頼してみてはいかがでしょうか。