目次
廃棄する前にリユース可能なものはリユースしよう
世のなかには、まだ使えるのにゴミとして出されてしまった物がたくさんあります。必要なくなったものをゴミとして出す前に、リユースを考えてみませんか。
小平市はリユース活動促進に向けて、株式会社ジモティーと協定を締結しました。限りある資源を有効活用する手段としてジモティーの利用を推進しています。
ジモティー利用方法は以下の通りです。
小平市で粗大ゴミとして処分できるもの・できないもの
小平市内では、家庭から出たごみで以下の物を粗大ごみとして扱います。
- 40リットルの市指定収集袋に入らないもの
- 片手で持てない重量物
- 引火の可能性があるもの
解体などで市指定の収集袋の中に入れば、材質によって燃やすごみ、燃やさないごみに出すことができます。
小平市の粗大ゴミとして処分できるもの
小平市で粗大ごみで処分できるものは以下の品目です。
- 衣装ケース類
- いす・机・棚類
- マット類
- 鏡・姿見
- ガステーブル・ガスコンロ
- こたつ
- ゴルフクラブ
- 三輪車・自転車
- 小型の電化製品
- スーツケース
- 水槽(ガラス・プラスチック)
- ソファー
- 畳(切断が必要)
- たんす
- じゅうたん・カーペット
リストにないものは粗大ごみ受付センター(03-5715-1774)までご確認ください。
小平市で粗大ゴミとして処分できないもの
小平市で粗大ごみとして収集できないものは以下の品目です。
- エアコン
- テレビ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
- パソコン
- 土・石・コンクリート
- 消火器
- 耐火金庫
- 自動車のバッテリー
- ピアノなど
その他、市の処理施設の処理能力を超えるものや処分方法については、販売店、または廃棄物処理業者へお問い合わせください。
小平市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法
小平市では3R(リデュース、リユース、リサイクル)が推進されており、ごみの量削減に力を入れています。粗大ごみとして出す前にリユース(再利用)できないか検討してください。
まだ使えるものは、知人や友人に譲る方法であれば無料で処分できます。また、リサイクルショップに持ち込めば買い取ってもらえる場合もあります。
小平市の粗大ゴミ戸別収集を利用する
リユース(再利用)できなかったものに関しては、自治体の戸別収集を利用できます。小平市では粗大ごみを出すときに、事前の申し込みが必要です。
小平市が収集する粗大ごみは、市内の家庭から出るごみだけです。自宅からの粗大ごみ収集の流れは以下の通りです。
小平市の戸別収集を利用する際の申込概要
小平市粗大ごみ受付センターへの申し込みは、インターネットでも受け付けています。インターネットで申し込んだ場合のみ、収集開始日の2日前までならキャンセル・変更が可能です。
電話での申し込みは以下の連絡先で受け付けています。申し込み時に処理手数料、収取開始日が案内されます。
申込先 | 小平市粗大ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 03-5715-1774 |
電話受付時間 | 月曜~土曜 8:30~18:00(年末年始除く) |
連休前後や、月曜日は繋がりにくい場合があります。時間を変えてかけ直すか、インターネットからお申込みください。
Bさん
エコ助っ人スタッフ
小平市で不用品回収業者を利用する際の料金相場
料金を比較する際、見積もりから追加費用がかからないかを必ず確認してください。業者によっては、オプション料金としてあとから別料金を請求されることがあります。
軽トラック/1台 | 10,000円~20,000円 |
---|---|
1トントラック/1台 | 25,000円~40,000円 |
2トントラック/1台 | 50,000円~70,000円 |
単品回収 | 数千円まで |
トラックごとの相場は上記の通りです。同じサイズのトラックでも形状によって積み込める量が異なる場合があります。
単品回収の費用は品目によってさまざまですが、高くても1点あたり数千円までが一般的な相場です。3点までの回収なら、単品回収で頼んだ方が安くなります。
4点以上であれば、軽トラックで依頼したほうが安くなる可能性があります。
エコ助っ人スタッフ
小平市で不用品を無料回収してもらうことは出来る?
小平市では無料回収してもらうことはできず、不用品を処分するにはお金がかかります。たまに無料回収の広告を見かけることもありますが、実際には出張料金などの追加料金を取られるケースが多いです。
通常での処分方法を検討するのが現実的な手段です。もし安く処分したいなら、不用品回収業者の相見積もりをお願いして値引き交渉してみましょう。
あるいはジモティーを利用して無料で譲るか、リサイクルショップに持ち込んで買取してもらう方法なども検討してください。
小平市で気をつけたい不用品回収業者の特徴
不用品回収業者の中には悪質な業者も存在します。以下に記載するおすすめできない業者の特徴を確認し、被害を未然に防ぎましょう。
これだけで完全に対策できるものではありませんが、以下の3点を注意するだけで、起こり得るトラブルの大半を回避することができます。
- 会社の所在地や電話番号を明示していない
- 必要な事業許可証を取得していない
- 口コミや評判が著しく悪い
特徴①会社の所在地や電話番号を明示していない
不用品回収業者のホームページに会社の所在地や電話番号を明示していない場合は要注意です。そもそもホームページが存在しない場合もあります。
連絡先が分からないと、トラブルが起こったときにこちらから問い合わせることができません。存在しない住所や電話番号を記載している業者もいるため、実際に電話してみて繋がるかどうかの確認も必要になるでしょう。
また、集客方法が訪問営業やチラシの投げ込み、軽トラックで市内を巡回しているなどの場合も違法業者の可能性があります。
エコ助っ人スタッフ
特徴②必要な事業許可証を取得していない
不用品回収業を経営するには、事業許可証の取得が必須です。不用品回収業者に必要な資格は以下の通りです。
- 一般廃棄物収集運搬業許可(家庭ごみの取り扱い)
- 産業廃棄物収集運搬業許可(事業ごみの取り扱い)
- 古物商許可(販売目的の買取)
事業許可証を取得している業者であれば、ホームページなどに記載がありますので確認してください。もし、事業許可証の記載がなければ、許可を取っていない違法業者である可能性が高いです。
特徴③口コミや評判が著しく悪い
不用品回収業者の口コミを調べることで、世の中の評判を調べることができます。多くの不用品回収業者は、ホームページ上で口コミや実績を公開していることが少なくありません。
利用者が多い業者だと口コミの数が多くなるので、高い支持を受けていることが分かります。逆に口コミが少なすぎる場合には注意が必要です。
なぜなら、悪い口コミが集中しているため、一部の好意的な口コミだけを公開しているケースもあるからです。口コミが少ない、もしくは公開されていない業者の利用は避けるのが無難です。
小平市でおすすめの不用品回収業者を紹介
小平市で不用品をまとめて処分したいなら、不用品回収業者の利用をおすすめします。小平市で利用できる以下の業者をご検討ください。
どの業者も見積もり無料、お問い合わせは年中無休で受け付けています。まずはお気軽にお問い合わせください。
- ECO助っ人
- クリーン・ネットワーク
- くりりあ
小平市の不用品回収業者①ECO助っ人
おすすめポイント | 基本料金0円、価格に自信があります。 |
---|---|
料金 | SSパック5,000円~3Lパック要相談 |
対応速度 | 24時間365日対応。最短即日回収。 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・日用品・自転車・カー用品・危険物 |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120-751-666 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp/ |
ECO助っ人なら基本料金0円、コミコミ価格の定額パックプランを用意しております。当社ではお見積り後の追加料金は一切ございませんので、安心してご利用ください。
WEB割キャンペーン実施中ですので、予約時にぜひ「WEB割希望」とお申し出ください。WEB割を利用し通常よりお得に弊社のサービスをお試しください。
ECO助っ人では、不用品の単品回収からお家まるごとの不用品回収など、幅広い不用品回収を行なっています。不用品処分でお悩み事がある場合は、まずは気軽にお問い合わせください。
小平市の不用品回収業者②クリーン・ネットワーク
おすすめポイント | サイズ・数量不問で対応します。 |
---|---|
料金 | SSプラン+12,000円~LLプラン75,000円 |
対応速度 | 年中無休9:00~21:00 即日訪問可能 |
回収可能な不用品 | 不用品・粗大ごみ・遺品整理・建築産廃 |
買取制度 | なし |
電話番号 | 0120-672-662 |
公式ホームページ | https://clean-network.jp/ |
不用品の回収なら、お片付けのプロ「クリーン・ネットワーク」にお任せください。お得なパックプランを5つ用意しました。
搬出作業費・出張費・スタッフ追加料金などがプランに含まれているコミコミ料金です。ご自宅のお片付けから、ごみ屋敷、店舗・事務所の整理まで対応いたします。
引っ越しの際に出た大量のごみや、オフィスの整理、産業廃棄物の回収まで承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
小平市の不用品回収業者③くりりあ
おすすめポイント | リユース回収でお悩みを解決いたします。 |
---|---|
料金 | 700リットルパック11,000円~5,000リットルパック55,000円 |
対応速度 | 通話料無料9:00~17:00 無料見積り24時間受付 |
回収可能な不用品 | ベッド・家電製品・ソファ・たんす・布団など |
買取制度 | なし |
電話番号 | 0800-777-2922 |
公式ホームページ | https://kuriria.jp/ |
回収した不用品を廃棄するのではなく、リユース品として再利用します。一般の不用品回収と異なり、処分費用がかからないため、安く回収できるのです。
不用品の体積に応じた4つのパックを用意しました。計測器にて体積を正確に測定し、体積に応じたパックが適用されます。
作業前に測定し、お客様に納得いただいた上で作業を開始します。作業後に追加料金はかかりませんのでご安心ください。