目次
大町市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法
大町市はごみ減量を継続させるために県と連携しゴミの削減を目的とした情報などが見ることのできる「信州ごみげんねっと」を活用することをHPで推奨しています。
また、ごみの減量と資源の有効活用を進めるための法律である「家電リサイクル法」を基盤として、大町市の独自の方法を活用し業者との連携もしています。
そんな大町市の粗大ごみ・不要品の処分の仕方を見ていきます。
- 方法①大町市の粗大ゴミ拠点回収を利用する
- 方法②大町市の指定業者に自分で持ち込む
方法①大町市の粗大ゴミ拠点回収を利用する
大町市では家庭で排出された粗大ごみや不用品などを忙しくて業者に持ち込むことが難しい方や、業者まで持っていく手段がない方が個人でも処分することが出来るように粗大ごみや不用品などの拠点回収をしています。
地区ごとに回収する日時と回収場所を指定することにより、個人で粗大ごみや不用品を業者に回収してもらうことが可能です。
それでは地区ごとの拠点回収の日時や指定場所を紹介していきます。
地域 | 日程 | 時間 | 回収拠点場所 |
---|---|---|---|
大町市全地区 | 令和5年 5月28日(日) 11月26日(日) 12月17日(日) 令和6年 3月31日(日) |
午前9:00〜午前11:00 午前7:00〜午前11:00 午前9:00〜午前11:00 午前7:00〜午前11:00 |
大町リサイクルパーク駐車場 (旧環境プラント敷地内) |
八坂地区 | 5月7日(日) 11月5日(日) |
午前9:00〜午前9:30 午前10:00〜午前10:30 |
八坂支所駐車場 山村広場 |
美麻地区 | 6月4日(日) | 午前9:00〜午前10:00 | 美麻支所駐車場 |
拠点回収日当日は、業者が回収に来るので、処理する際に支払う料金の用意が必要です。
ちなみに産業廃棄物の持ち込みは禁止されております。
拠点回収日に限り北アルプスエコパーク・大町リサイクルパークでは粗大ごみ・不用品の回収を行っています。
方法②大町市の指定業者に自分で持ち込む
大町市では家庭で排出された粗大ごみや不用品などを大町市の指定業者に個人で持ち込むことが出来ます。
拠点回収の日時に間に合わなかったり、自宅の整理をしていて粗大ごみや不用品などをすぐにでも処分したいと考えている方はこの方法がオススメです。
指定されている業者はいくつかありますので電話番号と持ち込み可能な営業時間を紹介します。
平田商店 | タカダ | 子田商会 | 高橋商店 | |
---|---|---|---|---|
連絡先 | 22-4714 | 23-2066 | 22-8782 | 22-2185 |
営業時間 | 月曜〜金曜 9:00〜16:00 土曜・日曜・祝日 9:00〜12:00 |
月曜〜金曜 7:30〜14:00 土曜・日曜・祝日 休み |
月曜〜金曜 8:00〜17:00 土曜・日曜・祝日 8:00〜12:00 |
月曜〜土曜 8:00〜17:00 日曜・祝日 休み |
エコ助っ人スタッフ
他の業者については、タイヤ以外の粗大ゴミの持ち込みが対象となります。
大町市で不用品回収業者を利用する際の料金相場
大町市では自治体で回収してもらう以外にも、各家庭で排出された不用品や粗大ごみを回収してくれる業者がいくつかあります。
回収の仕方でトラック積み放題プランというのがあり、利用するトラックが大きくなるに応じて料金が上がっていくプランです。
今回はその料金相場についての紹介していきます。
軽トラック/1台 | 16,500円 |
---|---|
1トントラック/1台 | 38,500円 |
2トントラック/1台 | 53,350円 |
単品回収 | 5,500円 |
エコ助っ人スタッフ
大町市で不用品を無料回収してもらうことは出来る?
大町市では不用品の無料回収は、制限付きですが可能です。
回収してもらえるのは衣類(衣類やかばん、靴などの衣料品全般、毛布やタオル、ぬいぐるみなどの布製品など)と小型家電となっています。
ただし条件があり衣類は北アルプスエコパーク、大町リサイクルパーク(旧環境プラント横)、八坂支所、美麻支所に直接持ち込みのみとなっています。
また、小型家電は回収ボックスに入る上40センチ×20センチの大きさのものが対象で直接投入しなくてはなりません。
大町市でおすすめできない不用品回収業者の特徴
最近は悪質な不用品回収業者が増加している傾向があり、手口もさまざまです。
今回はそんな悪質な不用品回収業者の被害に合わないように悪質な業者の特徴を紹介していきたいと思います。
- 会社の所在地や電話番号を明示していない
- 必要な事業許可証を取得していない
- 口コミや評判が著しく悪い
- 突然訪問営業してくる
特徴①会社の所在地や電話番号を明示していない
判断材料のひとつとして会社の所在地や電話番号を明示していない不用品回収業者はおすすめできません。
ホームページなどでに掲載されている会社の住所や電話番号が曖昧だったり、明示されていなかったりなどの業者は避けておいたほうがいいでしょう。
ホームページなどを作成できる人材がいない場合も考えられますが、その際は利用したことのある人にその業者の話を聞くなどして情報を得ることをおすすめします。
特徴②必要な事業許可証を取得していない
不用品回収を行うのには事業許可証を取得していないといけません。
一般廃棄物収集運搬業許可と呼ばれる資格がないのに不用品回収を行っている業者は違法となります。
一般廃棄物収集運搬業許可の確認方法としましては業者のホームページを確認するなど、直接聞くと教えてもらうことが出来ます。
また各市区町村のホームページでも許可を得ている業者を確認することが出来るので怪しい場合は確認するのも一つの手段です。
特徴③口コミや評判が著しく悪い
悪質な不用品回収業者は口コミや評判が著しく悪いという特徴があります。
利用した人が悪い口コミや悪い評判を書いているので、実際の印象が書き込まれています。
また、いくら口コミが良いとされていても口コミの件数が多過ぎるところやあまりにも評価の内容が良いところには注意が必要です。
特徴④突然訪問営業してくる
こちらから連絡をする前に突然訪問営業をしてくる業者は信用するのは危険です。
訪問しに来る業者は押しが強く、隙を見せてしまうと言葉巧みに営業をしてくるので気を付けましょう。
中には相手のペースに巻き込まれて断れずに強引に家のものを持ち出された被害もあります。
こちら側から業者に連絡した業者の方が安心して頼むことが出来ます。
大町市でおすすめの不用品回収業者を紹介
安心して不用品回収業者を利用したいのは当たり前ですよね。
自分で悪質な業者を見極める自信がなかったり、自分で確認したりすることが面倒な方におすすめの不用品回収業者をご紹介していきます。
- ECO助っ人
- KADODE
- 不用品買取センター
大町市の不用品回収業者①ECO助っ人
おすすめポイント | 業界最安値 |
---|---|
料金 | 5,000円~ |
対応速度 | 速い |
回収可能な不用品 | 一般家庭のごみならば殆ど回収可能だが危険物や汚物の回収不可 |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120411023 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp/ |
ECO助っ人ではわかりやすい料金設定となっており、定額パックでは他社の料金設定だとオプション料金とされる項目もすべて含まれているため、一目で費用がいくらかかるかわかりやすくなっております。
他社の見積もりをしてもらった料金よりも1円でも高かった場合はご相談ください。
大町市の不用品回収業者②KADODE
おすすめポイント | 高価買取 |
---|---|
料金 | 5,000円~ |
対応速度 | 速い |
回収可能な不用品 | 生ゴミ、液体類、食品類、土、ブロック、生木、砂、汚物など以外可能 |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120966926 |
公式ホームページ | https://kado-de.jp/ |
KADODEでは、不用品の回収だけではなく不用品の高価買取にも力を入れており、引き取ったものを国内で販売するだけでなく海外への輸出を行っています。
ベテランのスタッフや教育にって、査定の能力や買い取った物の販売する力で高価買取が可能となっております。
買取分はその場で支払いに割り当てることも可能です。
大町市の不用品回収業者③不用品買取センター
おすすめポイント | 柔軟な対応 |
---|---|
料金 | 5,000円~ |
対応速度 | 速い |
回収可能な不用品 | 生ゴミ、液体類、食品類、土、生木、砂、汚物など以外 |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120421042 |
公式ホームページ | https://www.bfh.jp/nagano/ |
不用品買取センターは柔軟な対応が特徴で、忙しくて日中頼むことが出来ない方におすすめです。
依頼する時間が朝の早い時間帯でも夜の遅い時間にも対応してくれます。
夜間や早朝の作業は追加料金が別途発生するところもありますが、不用品買取センターは追加料金が発生しないので気軽に頼むことが出来ます。
受付時間も24時間365日対応していますので、忙しくてなかなか連絡できない方には有難い業者となっています。