ぬいぐるみの処分方法|"捨てる"以外の処分方法や大量に処分する方法をご紹介
ぬいぐるみは子どもだけでなく、大人でも好きな人は多いのでUFOキャッチャーやプレゼントなどでもらう機会は多いのではないでしょうか?
たいせつにしていたぬいぐるみには魂が宿るとも言われています。
しかし、汚れたり壊れてしまったり、大掃除や引越しなどで処分しなくてはいけない時、どのように処分したらいいのか悩みますよね。
Aさん
エコ助っ人スタッフ
目次
ぬいぐるみの処分方法7選
思い出がたくさんある大切なぬいぐるみは、たとえ汚れたり壊れてしまっても処分しにくいでしょう。
もし不要になってしまった、どうしても捨てなければならないときは、正しい方法で処分してあげるようにしましょう。
ごみとして捨てる方法以外も紹介するので、自分に合った納得のいく方法でぬいぐるみを処分してください。
- 処分方法①自治体のごみとして処分する
- 処分方法②リサイクルショップやホビーショップで買い取ってもらう
- 処分方法③フリマアプリやオークションサイトで販売する
- 処分方法④友人や知人に譲る
- 処分方法⑤自治体やNPO法人などに寄付する
- 処分方法⑥人形供養に出す
- 処分方法⑦不用品回収業者に依頼する
処分方法①自治体のごみとして処分する
ぬいぐるみを可燃ゴミとして処分できる自治体はたくさんあります。
あまり思い入れのないような、簡単に手放しやすいぬいぐるみは、自治体の可燃ごみとして処分するのがおすすめです。
しかし、自治体によっては30cm以上のものは粗大ゴミとして処分するように定められていることがあるので、処分する前に分別方法を各自治体のホームページなどで確認するようにしましょう。
ぬいぐるみを粗大ゴミとして処分するときは、さだめられた手数料を支払うことで処分できます。
しかし、ぬいぐるみの中に電子機器や電池などが内蔵されているものについては、自治体のルールにしたがって適切に分別したうえで捨てるようにしてください。
処分方法②リサイクルショップやホビーショップで買い取ってもらう
リサイクルショップやホビーショップではぬいぐるみを買い取ってもらうことができます。
しかし、買い取ってもらうには汚れや壊れていないような、状態の良いぬいぐるみでないといけません。
買い取りしてもらうとき、まずは自分でリサイクルショップやホビーショップに持ち込み査定してもらいましょう。
なお、限定品などの希少価値の高いようなぬいぐるみの場合は、高額で買い取ってもらえたり、状態が悪くても買い取ってもらえる可能性もあるので、自分の持っているぬいぐるみの価値を事前に調べてみても良いかもしれませんね。
処分方法③フリマアプリやオークションサイトで販売する
不要になったぬいぐるみは、フリマアプリやオークションサイトを利用することで処分することができます。
あなたの持っているぬいぐるみを欲しがっている人はいるかもしれません。
特にアミューズメント限定の景品などは、フリマアプリやオークションサイトで探している人も多いでしょう。
しかし、ぬいぐるみが汚れていたり、状態の悪いものはトラブルの原因にもなりますので販売を避けるか、事前に汚れや不具合についても商品説明に記しておきましょう。
そして出品したぬいぐるみは、売れるまで状態維持しながら保管しておく必要があるので注意しましょう。
とくに人気キャラクターのぬいぐるみやプレミアがついた希少価値のたかいぬいぐるみなどを処分したい場合は、比較的売れやすい傾向があるので、処分を急いでいない人は出品してみましょう。
処分方法④友人や知人に譲る
自分が処分したいぬいぐるみを欲しい人がいる場合は、友人や知人に譲ることで手放すことができます。
実際にぬいぐるみの状態を確認してもらってから譲ることができるので、ぬいぐるみの処分方法のなかではトラブルになりにくい方法のひとつです。
しかし、友人や知人にぬいぐるみが欲しいと思っている人がいないと、処分するまでに時間がかかるので、早くぬいぐるみを処分したい人には不向きな方法といえるでしょう。
処分方法⑤自治体やNPO法人などに寄付する
自治体やNPO法人では、いらなくなってしまったぬいぐるみを寄付することができるケースがあります。
自分はいらないと思ったぬいぐるみでも、欲しいと思っている人はいるかもしれません。
寄付で引き取ったぬいぐるみは、自治体やNPO法人をとおして必要としている国や団体に贈られますので、必ず綺麗にしてから寄付するようにしましょう。
自治体やNPO法人に寄付する場合は、あらかじめホームページで寄付の方法を確認しておくと安心です。
処分方法⑥人形供養に出す
大切にしていたぬいぐるみや、思い入れのある人形には魂が宿ると言われているので、なかなかごみとして処分しにくいでしょう。
思い入れのある、ずっと一緒に大切にしてきたぬいぐるみを処分する場合は、神社でぬいぐるみを供養してもらうこともできます。
しかし、人形供養を行っている神社は少ないので、事前に確認し必要に応じて予約をするようにしてください。
また、人形供養には祈祷料が必要な場合がありますので、こちらも事前に確認しておきましょう。
処分方法⑦不用品回収業者に依頼する
ぬいぐるみは不用品回収業者に依頼することで簡単に処分することができます。
不用品回収業者ではぬいぐるみの処分だけでなく、他に不用品がある場合もまとめて処分してくれます。
そして1つのぬいぐるみよりも大量のぬいぐるみや、他の不用品と一緒に処分する方が費用をお得にすることができます。
引越しや大掃除で大量にごみがでたとき、自分で処分する準備を行うのが億劫な人や、時間の都合がつきにくい人には、不用品回収業者を利用することをおすすめします。
ぬいぐるみを処分するときの注意点
では、実際にぬいぐるみを処分しようと検討したとき、どのようなことに注意して処分すればよいのでしょうか。
たとえば、ぬいぐるみは布や綿などの繊維だけでなく、なかには機械や電池が入っているものもありますので、処分する際は分別する必要があります。
他にはどのようなことに注意しなければいけないのかを詳しくご説明しますので、参考にしてください。
中に機械が入っている人形は分別する
音楽が鳴ったり、動いたり、振動したりするぬいぐるみはそのままではごみとして処分することができず、ぬいぐるみを分解し中に入っている機械を取り出す必要があります。
ぬいぐるみを分解するときは、綿や小さな機械、電池などを小さなお子さまやペットが誤飲しないところで行うようにしましょう。
エコ助っ人スタッフ
売却したり人に譲る際は綺麗にしておく
リサイクルショップやフリマアプリで売却する際も、人に譲る際も必ず綺麗にするようにしましょう。
状態の良いぬいぐるみでも、自宅や車に置いていた場合、保管状況によっては匂いがついていたり、ほこりをかぶっていることが多いので、トラブルを防ぐためにも必ず一度綺麗にお手入れするようにしてください。
ぬいぐるみの汚れた部分を綺麗な布で拭き取るか、型崩れをしないように手洗いし日陰で風通しの良い場所で干しましょう。
そして、洗ったぬいぐるみが乾いたらブラシなどで毛並みを整えてあげるとさらに綺麗になります。
本当に処分しても良いか慎重に検討する
そもそも処分しようとしているぬいぐるみは本当に処分しても良いのか検討しましょう。
プレゼントでもらったもの、小さい頃から愛用していたものなどさまさまな想いや理由があるかと思います。
もし心残りのまま処分してしまっては後悔してしまいますので、本当に処分して良いぬいぐるみなのかを慎重に検討してみましょう。
特に小さな子どものぬいぐるみを処分する場合は、子どもに必ず処分しても良いか直接確認し、本当に処分してしまっても後悔しなさそうか数日様子を見ることをおすすめします。
ぬいぐるみの処分にかかる費用相場
自治体に粗大ごみとして処分を依頼 | 400円前後 |
---|---|
不用品回収業者に処分を依頼 | 5,000円〜 |
人形供養に出す | 3,000円〜 |
自治体が定める可燃ゴミとして出すことができないような大きなサイズのぬいぐるみは、リサイクル以外の方法で無料で処分することはむずかしいでしょう。
そして自治体で粗大ゴミとして処分する場合でも400円前後の手数料が必要です。
また、神社で人形供養する場合もご祈祷料などをおさめる必要があります。
不用品回収業者でぬいぐるみの処分を行う場合は、業者によって値段が異なるため、複数の業者から見積もりを取得し費用を比較することをおすすめします。
なお、不用品回収業者への依頼は、ぬいぐるみ単品だけの回収では費用が割高になる場合があります。
処分したいぬいぐるみが単品だけの場合は、併せて断捨離や大掃除なども行い、粗大ゴミや不用品をまとめて回収してもらうことで全体の処分費用を抑えることもできるでしょう。
ぬいぐるみ不用品回収業者に回収してもらうメリット
自治体やリサイクルショップなど、さまざまな方法でぬいぐるみを処分できることがわかりました。
では不用品回収業者に依頼するメリットはどんなものがあるのでしょうか?
不用品回収業者に処分してもらうメリットを詳しくご紹介します。
- メリット①大量のぬいぐるみを一度に処分できる
- メリット②他の不用品も同時に処分できる
- メリット③すぐに処分ができる
メリット①大量のぬいぐるみを一度に処分できる
もしも不要になってしまったぬいぐるみが大量にある場合は自治体で処分するには費用も手間もかかります。
特に自治体で粗大ゴミとして捨てる場合は、申し込みしたり、手数料券を買ったり、回収日当日に指定場所に運ぶなどさまざまな手間がかかります。
そしてフリマアプリやオークションを利用しようにも綺麗な状態にする必要があったり、購入希望者とのやりとりや、発送準備なども必要で意外と時間と手間がかかります。
リサイクルショップへぬいぐるみを持ち込む場合でも、大量のぬいぐるみの場合は車など搬入するための手段が必要です。
しかし、不用品回収業者にぬいぐるみの回収を依頼する場合は、場合によっては定額プラン内の料金で何個でも回収してもらうことができます。
さらに不用品回収業者に依頼すると人形を綺麗にする必要もありませんし、トラックへの積み込み作業も業者がしてくれるので、とても簡単に処分できます。
メリット②他の不用品も同時に処分できる
不用品回収業者ではぬいぐるみ1つの単品回収は料金が割高になるケースがあります。
しかし、ほかの不用品も一緒に処分してもらうことで処分費用をお得にすることのできるプランがある不用品回収業者もあるので、引越しや大掃除などのタイミングで不用品回収業者に依頼する人や、不用品をまとめて処分する人が多いです。
もしもぬいぐるみの他にも不用品がある場合は併せて不用品回収業者に回収を依頼し、お家やお部屋全体を大掃除するのも良いでしょう。
メリット③すぐに処分ができる
自治体でぬいぐるみを処分したい場合、予約が必要になる場合もあるため回収指定日まで自宅で保管しておく必要があります。
また、フリマアプリやオークションでぬいぐるみを処分しようとした場合、そもそも売れなければ処分できませんし、購入希望者があらわれ、発送するまで手元で保管しておく必要もあります。
しかし不用品回収業者は365日24時間即日対応可能な業者もあるので、思い立ったときにすぐにぬいぐるみなどの不用品や粗大ゴミを処分することができます。
不用品やいらなくなってしまったぬいぐるみをすぐに処分したい人にとってはメリットといえるでしょう。
そして引越しや大掃除など、自分の予定に合わせて依頼することで簡単に不用品を処分できるので、自分の都合に合わせて処分日程を決めたい人には特におすすめの方法です。
ぬいぐるみを不用品回収業者に回収してもらうデメリット
不用品回収業者にぬいぐるみの処分を依頼する場合、メリットだけではなくもちろんデメリットもあります。
以下で不用品回収業者でぬいぐるみを処分する場合のデメリットを紹介するので、メリットとデメリットを参考に、不要になってしまったぬいぐるみを不用品回収業者に依頼するか検討してみましょう。
- デメリット①単品回収の場合はコスパが悪い
- デメリット②キャラクターもの等は売却した方がお得な場合がある
- デメリット③業者選定の手間や時間がかかる
デメリット①単品回収の場合はコスパが悪い
不用品回収業者は依頼者の自宅まで車両で来てくれて、作業スタッフが回収してくれるため、運搬費や人件費もかかっています。
また、サービスも充実している業者が多いため、不用品回収業者にぬいぐるみの単品で回収をお願いする場合はどうしても割高になってしまいます。
不用品回収業者は、大量の不用品を処分するのにお得な料金プランを用意している場合が多いです。
ぬいぐるみの処分を不用品回収業者に依頼する場合は、大量のぬいぐるみを処分するか、他に不用品があればまとめて処分することで、単品で回収を依頼するよりもお得に処分することができるでしょう。
デメリット②キャラクターもの等は売却した方がお得な場合がある
限定品や人気キャラクターのぬいぐるみ、年代物のテディ・ベアなどはとても希少価値が高く、市場のニーズもあるため高額で売却できる可能性があります。
不要になってしまったぬいぐるみが高額になったり、お得に処分することができるのであれば、不用品回収業者に依頼するのは損になってしまいます。
もしも処分したいぬいぐるみがキャラクターものや、希少価値の高そうなぬいぐるみの場合は不用品回収業者に依頼する前に、フリマアプリやオークションに出品してみたりホビーショップなどで査定してもらうのもおすすめです。
デメリット③業者選定の手間や時間がかかる
不用品回収業者は全国各地にたくさんありますし、業者によってサービスの内容や費用も異なります。
また、不用品回収業者のなかには自治体の許可を得ずに事業をおこなっている悪徳業者もいますので、業者選定は慎重にしなくてはいけません。
自治体の許可を得ていない業者に依頼してしまうと、あとから金銭トラブルや回収後の不用品をめぐってトラブルに発展してしまったケースが多発しています。
自分のニーズにあった信頼できる業者を見つけるために、複数社から見積もりを取り選定する必要があるためその分時間も手間もかかるでしょう。
業者を選定するのが面倒な場合は、本記事でもおすすめの不用品回収業者を紹介しているので参考にしてみてください。
ぬいぐるみを不用品回収業者へ処分依頼した方が良いケース
- 処分したいぬいぐるみの量が多い
- ぬいぐるみのサイズが大きい
- 他にも処分したい不用品がある
もしも処分したいぬいぐるみが大量にある場合は自分で一つずつ処分することは、とても大変なので不用品回収業者に依頼して簡単に処分しましょう。
大きいぬいぐるみは持ち運ぶことが大変なので自治体の粗大ゴミとして出すのも、リサイクルショップに搬入することも困難です。そのため不用品回収業者に依頼し処分することをおすすめします。
そしてぬいぐるみだけでなく他にも不用品がある場合は、不用品回収業者に依頼することで、すべてまとめて処分できるので、いっきにすっきりさせたい人にもおすすめです。
自分がもしも上記にあたる場合は不用品回収業者に依頼することもぜひ検討してみてください。
ぬいぐるみを手軽に処分するならECO助っ人
大量のぬいぐるみなどの処分を考えている方は、不用品回収業者の利用がおすすめです。
ここでは特にぬいぐるみの処分でおすすめの不用品回収業者である「ECO助っ人」について詳しくご紹介します。
ECO助っ人の魅力
おすすめポイント | 業界最安値 |
---|---|
料金 | 5,000円〜 |
対応速度 | 最短即日対応 |
回収可能な不用品 | 家具家電、日用品、生活雑貨、趣味用品 |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120-496-222 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp/ |
ECO助っ人は業界最安値で不用品を回収してくれるだけでなく不用品の買取も実施しており、買取可能な不用品があれば回収料金から差し引くことも可能です。
そしてECO助っ人は「WEBキャンペーン」を実施しているので、WEBからの申し込みや電話で「WEBを見た」と伝えることで費用がお得になります。
エコ助っ人スタッフ
【まとめ】ぬいぐるみの処分方法
今回はぬいぐるみの処分方法をいくつかご紹介しましたが、ぬいぐるみの処分を検討する前には、まず一度、本当に処分してよいのか再度確認して後悔のないようにしましょう。
ぬいぐるみには魂が宿ると言われています。ぬいぐるみをどんな方法で処分する場合でも必ず感謝の気持ちを込めて処分するようにしてください。