エコ助っ人車

キャビネット処分方法9選|状態別に適切な処分方法を解説します!

キャビネット処分方法9選|状態別に適切な処分方法を解説します!

郵便番号を入力して対応地域をチェック!
対応地域を確認
※郵便番号7桁を入力してください(例:123-4567)

キャビネットはヨーロッパが発祥と言われ400年以上使われてきている伝統的な家具です。現代でも収納力の高さが人気で主にオフィスや家庭での服や食器、備品などの収納に使われています。

キャビネットはおしゃれで便利なのですが、大きいため捨て方に悩む家具のひとつです。使わなくなったキャビネットの処分方法を紹介します。

この記事を読んでわかること
  • キャビネットを捨てる前に確認すること
  • キャビネットの状態ごとの捨て方
  • キャビネット売却時のポイント
  • キャビネットを処分するときにおすすめの業者

目次

キャビネットを捨てる前に種類や素材をチェック!

キャビネットを捨てる前に種類や素材をチェック!

キャビネットは素材やサイズなど種類が豊富なので捨て方も様々です。自分の処分したいキャビネットがどんな素材でできているのかまずはチェックしてみましょう。

キャビネットの種類や素材についてお伝えします。

キャビネットの種類
  • オフィス仕様のキャビネット
  • 家庭用の木製キャビネット
  • 家庭用のステンレス製のキャビネット

オフィス仕様のキャビネット

オフィス用のキャビネットは、大量の書類の保管・整理や仕事をスムーズに進めるために設計されています。用途が限定されている品が多く、書類保管用やシステム収納庫に特化しています。

形状は、扉のない開放型や両開き・引き違い戸、プラスチック製トレーが連なっている引出し型、ロッカーなどありオフィスに合わせて組み合わせ利用します。素材はスチール製が一般的です。

家庭用の木製キャビネット

木製キャビネットは木のぬくもりを活かした家具です。家庭で使われる木製キャビネットは、サイズが様々でベーシックな品からデザイン性が高い品まで幅広く、リビングや寝室、キッチンで使われます。

木製のもつ自然を感じる木目や肌触りの良さは、無機質な部屋を温かみのある空間にしてくれて、他の家具の雰囲気を損なうこともありません。湿度差が大きい場所では稀に木の反りが出たり隙間ができる可能性があります。

家庭用のステンレス製のキャビネット

ステンレス製のキャビネットは、耐腐食の性質を持っているので錆びにくく強い耐久性があります。本棚など屋内での収納のほか、庭やベランダの屋外収納用としても人気があります。

組み合せの自由度が高く、比較的お手頃価格の品が多いので利用しやすいです。強度や転倒予防のため重量があり頑丈にできていて、人手がないと運び出しができなかったり解体が難しいので普通ごみでは出せません。

まだ使えるキャビネットを処分する方法

まだ使えるキャビネットを処分する方法

キャビネットは汚れや小さな傷があってもきれいにすれば長く使える品です。まだ使えるけど不用になってしまったキャビネットを処分したいときには捨てるだけでなく、買取りしてもらう、使いたい人に譲ってあげる方法があります。

まだ使えるキャビネットを処分する方法
  • 家具専門の買取業者に依頼する
  • リサイクルショップに持ち込む
  • 自治体のリユース広場に持ち込む
  • フリマアプリやオークションに出品する
  • 友人や知人に譲る
  • ジモティーでほしい人を探す

家具専門の買取業者に依頼する

家具専門の買取業者に依頼すると使わなくなったキャビネットを買取りしてくれます。一般的な買取り業者と比べるとより専門的な査定をしてくれるので有名メーカーやデザイナーズキャビネット、北欧家具は高値で買取りしてもらえることがあります。

昭和レトロ感のある家具も人気なので、親族から続けて使っていた古いキャビネットも相談査定してもらえば買取りされるかもしれません。

リサイクルショップに持ち込む

キャビネットをリサイクルショップに持ち込めばその場で査定・買取りしてくれます。すぐにお金に換えたい人に向いている方法です。

リサイクルショップは品物の取り扱いが多いので色々な品をすぐ買取りしてくれますが、思ったほど高く買い取ってもらえなかったということもおこります。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

ブランド品や人気メーカーのキャビネットを高く買い取って欲しければより専門的な知識のある業者に査定依頼するとよいでしょう。

自治体のリユース広場に持ち込む

ごみの減量化や循環型社会の形成、環境への配慮に伴い、日本全国の自治体でリユース活動が積極的に行われています。たとえば、各自治体で粗大ごみとして処分したものについて、まだ使えるものは職員が修理や清掃を行った上で展示・販売を行う自治体が増えています。

自分でキャビネットを直接自治体のリユース広場に持ち込むことも可能です。以下では首都圏を中心とした、キャビネットなどの粗大ごみを持ち込めるリユース広場を紹介します。

自治体 名称 開催頻度
港区 家具のリサイクル展 毎週月〜土
狭山市 リサイクルプラザ 持ち込みは月〜金
小平市 小平市リサイクルセンター
展示・販売は「リプレこだいら」
水・木・年末年始以外
青梅市 リサイクルセンター 月〜金・日
松戸市 松戸市リサイクルセンター 休業日:日・5/3~5/5・12/13~1/3

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

使わなくなった木製や金属製のキャビネットを自治体のリサイクルセンターに持ち込むことで、資源を無駄にすることなく次の利用者に引き渡せます。

フリマアプリやオークションに出品する

フリマアプリやオークションサイトに出品すれば自分で値段をつけられるので高価で売却できる可能性があります。キャビネットは自己負担する配送料が高くなるなど手数料がかかるので少しでもお金に換えたいのであれば、値段設定は慎重にするとよいでしょう。

出品して売却先が見つかるまでは処分できないので保管場所が必要です。配送や梱包の手間があるので時間と場所に余裕のある人に向いている方法です。

友人や知人に譲る

友人や知人にキャビネットを探している人がいれば譲ってあげるのもよい方法です。キャビネットは大型なので処分しようとすると費用がかかったり、運ぶ手間がかかります。

友人や知人であれば処分費用はかからないですし、一緒に運べば手間もかかりません。不用になった品を処分できるだけでなく、相手にも喜んでもらえるので友人との絆も深まるかもしれません。

ただし、友人だからといって押し付けるようなことはしないで、相手に失礼のないようきれいに掃除してから譲りましょう。

ジモティーでほしい人を探す

ジモティーは、いらなくなった品を処分したい人と欲しい人をつなぐ地元密着型のサイトです。比較的近所の人に譲ることができて、都合を合わせれば直接取りに来てもらうこともできるので配送の費用と手間が省けます。

出品する際には、メーカーやサイズの他に傷や目立つ汚れなど詳細がわかるように写真を多めに撮っておくと後でトラブルもなくスムーズに譲ることができます。

使えないキャビネットを処分する方法

使えないキャビネットを処分する方法

傷や破損があり使用できない状態のキャビネットは、自治体にごみとして出すか回収業者に回収依頼をして処分できます。自治体での処分は素材によって処分方法が異なりますのでお住まいの地域のごみ分別ルールを確認しておきましょう。

使えないキャビネットを処分する方法
  • 自治体の粗大ゴミとして処分する
  • 解体して自治体の可燃ゴミとして処分する
  • 買い替えの場合は、購入先の引き取りサービスを利用する
  • 不用品回収業者に依頼する

キャビネットを自治体の粗大ゴミとして処分する

キャビネットを自治体の粗大ごみに出すには、戸別収集を利用する方法と自治体指定のゴミ処理場に自分で持ち込む方法があります。粗大ごみの処分は通常のごみと違い有料で、サイズや量によって金額が異なります。

キャビネットを自治体の粗大ゴミ戸別収集を利用して処分する

粗大ごみの有料戸別収集は自治体ごとに実施している事業です。大阪市を例に戸別収集の流れを紹介します。

大阪市では、一辺30㎝を超えるものを粗大ごみとしています。粗大ごみの収集は事前予約が必要になりますので、インターネット受付か電話受付を利用して収集日の予約をしましょう。

STEP.1
事前申込
インターネットか電話で収集の申込みをします。障がいのある方はFAX、はがきでの申込みが可能です。
STEP.2
手数料券購入
申込時に伝えらえた料金分の粗大ごみ処理手数料券を購入します。
STEP.3
収集前の準備
手数料券に受付番号、氏名を記入して粗大ごみに貼り付けます。
STEP.4
収集日当日
収集日の朝8時30分までに指定された場所にごみを出します。
注意点

エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機、蛍光灯、事業系ごみ、建築廃材は収集対象外となります。

キャビネットを自治体の指定ごみ処理施設に自分で持ち込み処分する

キャビネットは自治体指定のごみ処理場に持ち込んで処分することもできます。持ち込みできるごみは自治体管轄内のごみのみで、持ち込み方法は自治体により異なります。

大阪市では持ち込みをする前日までに予約が必要です。キャビネット以外の家庭ででたごみも持ち込めますが、ごみの種類によっては混載して持ち込めませんので申込み時に確認しましょう。

搬入後にごみ処理手数料(10㎏ごとに90円)の支払いがありますので現金をご用意ください。

解体して自治体の可燃ゴミとして処分する

キャビネットを自治体の可燃ごみで処分したい場合は、可燃ごみ基準内に収まるように解体して可燃ごみに出すことができます。例えば大阪市では一辺30㎝以内のものを普通ごみとしていますので、収まるサイズまで解体してから普通ごみに出しましょう。

解体したごみの量が多量になった場合は粗大ごみ扱いになりますので、普通ごみでは数回に分けて出すことになります。普通ごみであれば無料で処分できるというメリットがありますが、解体には時間と手間がかかります。

キャビネットを解体するときの注意点

キャビネットの解体は慣れていないと怪我をする可能性があるので注意が必要です。木製キャビネットはノコギリなどで細かくできますが安全な場所で行うようにしてください。

ステンレス製のキャビネットは粉砕は難しいのでおすすめしません。分解できるキャビネットでも事前に長さを測って普通ごみに収まるのか確認してから分解しましょう。

買い替えの場合は、購入先の引き取りサービスを利用する

買い替えをする際には、購入先の引き取りサービスを利用して古いキャビネットの処分をすることができます。例えば大塚家具では、購入に伴い不要になった家具の引き取りサービスを行なっています。

購入時に別途引き取り注文をすれば、搬出作業をしてくれます。有料サービスですが、買い替えと同時に処分できるので便利です。

購入販売店により引き取りのみのサービスはできない、購入品以上の引き取りはできないなど独自のルールがありますので販売員に確認しましょう。

不用品回収業者に依頼する

すぐにキャビネットを処分したい場合は、不用品回収業者に依頼すると最短で即日回収にきてくれます。不用品回収業者は、家庭で不用になった品を1点から大量のごみまで分別不要で回収してくれる業者です。

部屋から運び出せない大型キャビネットでも解体して搬出してくれるので手間と時間が省けて便利です。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

買取りサービスをしている不用品回収業者もありますので、まだ使えるキャビネットであれば査定相談するとよいでしょう。

キャビネットを売却する時のチェックポイント

キャビネットを売却する時のチェックポイント

キャビネットの売却はブランドやメーカー、保存状態で査定額が変わってきます。同じブランドやメーカーのものでも年式によって査定は違いますし、傷や破損状態でも違ってきます。

査定前にチェックしておきたいポイントを紹介します。

売却できる可能性のあるキャビネットは?

キャビネットはブランド家具メーカーのものから輸入高級品、ノーブランドだけど実用性の高いものまで幅広い製品がでています。高級ブランド品であれば家具専門店など専門的に査定してもらうと適正価格で買取してもらえます。

ブランドも定番メーカーからトレンドまで様々ですが、中でも高価売却できる可能性のあるブランドを一部ご紹介します。

売却できる可能性のあるキャビネットの人気メーカーやブランド
  • arflex
  • USMハラー
  • Cassina
  • ACTUS
  • 飛騨産業
  • domani など

査定額をあげるためにできること

いくら高級ブランド品でも傷や汚れが目立つと査定額が低くなってしまいます。売却したいキャビネットは査定してもらう前にできるだけきれいに掃除しましょう。

木材はアルコール消毒すると色褪せやひび割れなど損傷原因になりますので、専用剤を使うか丈夫な布や雑巾で汚れを拭き取りがおすすめです。使用していなかった棚や付属品、取り扱い説明書があればすべて揃えておくことも大切ですね。

キャビネットの実際の売却・買取価格をチェック

キャビネットの実際の売却・買取価格をチェック

まだ使えるキャビネットの処分を検討する際に、処分方法の候補として挙げられるのがメルカリやオークションへの出品、ジモティやリサイクルショップを利用した売却ではないでしょうか。本章ではキャビネットを売却や買取してもらう際の市場価格の目安について紹介します。

買取額や売却時にかかる労力などを勘案して処分方法を選びましょう。

メルカリ・オークションでの売却価格

キャビネットといえど、種類や素材によってメルカリやオークションでの売却価格は異なります。たとえば、メルカリやオークションではスチールタイプのシンプルな2段キャビネットで5,000円ほど、木製のアンティーク調のキャビネットでは20,000円を超えた価格で出品されています。

木製のキッチンキャビネットといった大型のキャビネットの場合は、送料がかかるため引き取り希望で出品されているケースもあります。キャビネットの重さやサイズによって、配送料が大きく変わるため出品時には配送料なども確認することが大切です。

ジモティーでの売却価格

ジモティーを利用してキャビネットを売却する場合、出品者によってかなり価格に変動があります。古すぎるキャビネットや、経年劣化があるようなキャビネットの場合は0円で譲渡されています。

大きめの食器棚のようなガラスの扉つきのキャビネットでは、5,000円程度から10,000円を超えるものなどもあります。無印良品の廃盤品キャビネットは、35,000円を超えて出品されるなど状態やメーカーによって売却価格はさまざまです。

ジモティーは近郊で欲しい人を探すことがメインの掲示板のため、キャビネットを直接引き取りに来てもらえます。

リサイクルショップでの売却価格

リサイクルショップでキャビネットを処分する場合、処分するキャビネットの種類によっても異なります。たとえば、会社などで使われるようなスチール製のOA機器メーカーのキャビネットであれば、6,000円〜15,000円程度。

同じくOA機器メーカーのキャビネットで高さのあるものであれば、20,000円を超える売却価格もあります。デザイナーズ家具のキャビネットや、人気家具メーカーの木製キャビネットであれば数万円での売却も期待できるでしょう。

ただし、キャビネットの状態や市場価値によって売却できる価格は日々変動しているので注意が必要です。

キャビネットを捨てる際にかかる費用の相場はどれぐらい?

キャビネットを捨てる際にかかる費用の相場はどれぐらい?

キャビネットを捨てるには処分費用がかかります。無料回収を謳うチラシや軽トラックで巡回する業者がいますが、後で高額請求してくる悪徳業者の確率が高いですのでご注意ください。

キャビネットの処分費用は業者やお住まいの地域によって違いますが、目安となる処分費用の相場は次のとおりです。費用が安いほど自分でする手間があり、費用が高いとその分自部でする手間が省ける傾向があります。

ご自分の都合に合った方法で処分することが大切です。

自治体の粗大ゴミとして処分する場合 400〜1,000円(税込)/手数料
自治体の可燃ゴミとして処分する場合 100〜400円(税込)/指定ごみ袋代
家具・家電量販店などの引取りサービスを利用する場合 2,000円(税込)〜
不用品回収業者を利用する場合 3,000〜5,000円(税込)/回収費込み
(業者によって買取りサービスあり)

キャビネットを処分する際の注意点

キャビネットを処分する際の注意点

キャビネットを処分する際に注意すべき点について2つ紹介します。処分する方法によって注意点が異なります。

トラブルや怪我がないようにキャビネットを処分してください。

運び出し時に室内を傷つけないようにする

スチール製、木製など種類や素材が異なるキャビネットでも処分するときに運び出す際は、できる限り室内を養生しておきましょう。壁や床などを傷つけてしまう恐れがあります。

自分で運び出すのが困難なキャビネットであれば、プロである不用品回収業者に依頼してしまうのも良い方法です。業者によっては作業時の万が一の損傷に備えて保険に加入している業者もあります。

大きくて重たいキャビネットを処分したい時は、積極的に不用品回収業者の利用を検討してください。

個人間の売買や譲渡は慎重に

ジモティーやメルカリ、オークションを利用して個人間でキャビネットを売買・譲渡する場合は、必ずキャビネットの状態を正しく伝えておきましょう。傷や汚れがあれば、しっかり状態がわかるように写真で確認してもらってください。

個人間の売買や譲渡は、双方が納得した上での取引が基本です。個人情報の取り扱いにも注意を払いましょう。

キャビネットの処分で不用品回収業者をおすすめする人

キャビネットの処分で不用品回収業者をおすすめする人

キャビネットを処分する方法を紹介してきましたが、不用品回収業者は他の方法と違う点があります。処分したい状況によっては不用品回収業者を利用すると手間なくキャビネットの処分ができますので、不用品回収業者の利用を推奨するケースとして紹介します。

重たくて持ち運べないキャビネットを処分したいとき

キャビネットは重くて持ち運びが大変な家具です。ご高齢世帯の方や一人暮らしの方で運び出せないためになかなか大型のものが処分ができないというケースがあります。

人手が足りずに家から搬出できない時や解体作業が難しい時には、不用品回収業者の利用がおすすめです。不用品回収業者では、必要に応じて2階からの搬出や吊るし作業、部屋から出せない品の解体作業もしています。

運び出しもプロのスタッフがしますので壁や床を傷つけることはありませんし、万が一の賠償保険にも加入しているので安心です。

キャビネット以外の不用品もまとめて処分したいとき

キャビネット以外にも家にある不用品を処分したい時にもまとめて回収してくれる不用品回収業者がおすすめです。不用品回収業者は家庭にあるどんなものでも回収してくれます。

分別作業もおまかせできるので面倒な仕分けをする必要もなく、回収して欲しい品をそのままにしておけばスタッフが搬出してくれます。不用品回収業者の回収は、キャビネットの処分だけでなく不用品をまとめて処分したい引越しやごみ屋敷掃除にも最適な方法です。

自分のタイミングや都合に合わせてキャビネットを処分したいとき

他の処分方法に比べて不用品回収業者が特に便利なのは、日時指定ができることです。自治体のごみ収集日は決められていますし、買取りサービスも日程調整が難しいというデメリットがあります。

不用品回収業者であれば、最短即日に回収にきてくれるので自分の都合のよい時にキャビネットの処分ができます。引越しで退去日が決まっている方、遺品整理で実家に帰れる日が決まっている方でも調整しやすく、土日、早朝・夜間帯の回収も可能なので平日日中忙しい方も安心ですね。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

面倒な手間なく、簡単に安心してキャビネットを処分するには不用品回収業者の利用がおすすめ!

キャビネットの処分に関する疑問に回答

キャビネットの処分に関する疑問に回答

キャビネットは大きくて重たい家具の一つです。簡単に処分することはむずかしく、処分しようと考えた時に疑問も生じます。

本章では、キャビネット処分に関するよくある疑問を紹介し、回答します。

キャビネットを無料で処分できる方法を教えて

キャビネットを無料で処分する方法はズバリ「譲渡」「売却」です。たとえば、友人や知人に譲ったり、リサイクルショップに持ち込んだり、フリマアプリやオークションに出品するなどです。

ただし譲渡や売却といっても、キャビネットを運ぶための車両を手配する必要や、配送料などがかかる場合は無料で処分できないこともあります。キャビネットを自宅まで直接引き取りにきてもらうことを条件に、譲渡や売却すると無料で処分できる可能性が大いにあります。

業務用のキャビネットの捨て方を教えて

業務用キャビネットは原則自治体では処分できません。なぜなら事業所などから出るごみは、産業廃棄物として事業主が適切に処分するように定められているからです。

業務用のキャビネットを処分したい場合は、法人向けのオフィス家具買取専門店や、産業廃棄物収集運搬業許可を取得している不用品回収業者などに依頼することで簡単に処分できます。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

ECO助っ人では、法人様で不要になったキャビネットも回収・処分させていただいております。キャビネット処分でお困りの方はECO助っ人までご相談ください。

スチールキャビネットも解体できますか?

スチール製のキャビネットも解体可能です。ボルトをはずす必要があり、ボルト部分が溶接されている場合は簡単には解体できないでしょう。

ノコギリや金属カッターで解体することも可能ですが、破片が飛び散るなど怪我をする恐れがあります。日常的にDIYなどで工具の扱いに慣れていない場合は、スチールキャビネットの解体は非常に危険なので解体せずに処分することをおすすめします。

キャビネットを処分したいときは「ECO助っ人」へおまかせ!

キャビネットを処分したいときは「ECO助っ人」へおまかせ!

キャビネットの処分にお困りの方、キャビネット以外の大型家具や家電、大量のゴミなどの処分で悩んでいる方はぜひ「ECO助っ人」にご相談ください。お客さまの手間なく、安心してお任せいただける各種サービスをおこなっております。

「ECO助っ人」が人気の秘密は?

最後に不用品回収業者の一つである「ECO助っ人」の特徴や魅力について紹介していきます。

ECO助っ人

ECO助っ人は全国に拠点をもち、年間20,000件の回収実績がある安心して利用できる不用品回収業者です。年中無休で24時間対応、時間指定もできますのでご都合に合わせていつでもご利用いただけます。

処分をお急ぎの方は最短即日回収、ご近所にあまり知られたくない方でも中身がわからない箱型トラックで夜間帯の回収があります。キャビネット1点から引越しで出た大量の不用品までどんなものでも回収しますのでご相談ください。

おすすめポイント 出張見積もり無料、24時間365日対応の不用品回収業者
料金 5,000円(税込)/SSパック~
対応速度 最短即日
回収可能な不用品 家具・家電・日用品など
買取制度 高価買取あり
電話番号 0120-555-749
公式ホームページ https://eco-suketto.jp/

キャビネットの状態に合わせて適切に処分しよう

キャビネットの処分は捨てる以外に売却したり人に譲る方法があります。品物の状態によって最適な処分方法がありますので、処分したいキャビネットのメーカー、傷や汚れの状態を確認して1番よい処分方法を選びましょう。

捨てたいけどもしかしたら売れるかもしれないと思ったら買取りもしている不用品回収業者に相談してみてください。買取りできなくてもすぐに回収してくれるので部屋がスッキリします。

不用品回収業者エコ助っ人

回収事例

ECO助っ人の不用品回収事例をご紹介いたします。

事例1東京都世田谷区のお客様

リビングの家具一式を新しく買い替えるお客様からのお問い合わせでした。 ソファ、椅子、テレビ台、テレビ、棚、テーブルなどを回収させていただきました。 ECO助っ人では大量の不用品でも最短即日でお伺いいたしますのでいつでもご用命くださいませ。

ソファ、椅子、テレビ台、テレビ、棚、テーブル回収前の画像
ソファ、椅子、テレビ台、テレビ、棚、テーブル回収後の画像
事例2東京都新宿区のお客様

法人のお客様でした。デスク環境を一新されたいというお客様のパソコンデスクと棚を回収いたしました。 状態が良くきれいに使われていたので買取により費用を抑えて対応させていただきました。お客様にも大変満足いただきました。

`不用品回収前の画像
不用品回収後の画像
事例3東京都杉並区のお客様

システムベッド、椅子、梯子、そのほか粗大ゴミを回収させていただきました。 お部屋からの搬出に際して、解体作業も行わせていただき丁寧に作業をさせていただきました。 お子様も大きくなり次はおしゃれなデスクと椅子に買い替えるそうです。

システムベッド、椅子、梯子の回収前の画像
システムベッド、椅子、梯子の回収前の画像
事例1東京都世田谷区のお客様
ソファー・テーブル・テレビの回収前
ソファー・テーブル・テレビの回収後

リビングの家具一式を新しく買い替えるお客様からのお問い合わせでした。 ソファ、椅子、テレビ台、テレビ、棚、テーブルなどを回収させていただきました。 ECO助っ人では大量の不用品でも最短即日でお伺いいたしますのでいつでもご用命くださいませ。

事例2東京都新宿区のお客様
パソコンデスクと棚の回収前の画像
パソコンデスクと棚の回収後の画像

法人のお客様でした。デスク環境を一新されたいというお客様のパソコンデスクと棚を回収いたしました。 状態が良くきれいに使われていたので買取により費用を抑えて対応させていただきました。お客様にも大変満足いただきました。

事例3東京都杉並区のお客様
システムベッド、椅子、梯子の回収前の画像
システムベッド、椅子、梯子の回収前の画像

システムベッド、椅子、梯子、そのほか粗大ゴミを回収させていただきました。 お部屋からの搬出に際して、解体作業も行わせていただき丁寧に作業をさせていただきました。 お子様も大きくなり次はおしゃれなデスクと椅子に買い替えるそうです。

0000分現在お電話すぐに繋がります!
(現在:2名オペレーター対応可能)

マスコットキャラクターと背景
大見出しの飾り

対応エリア

全国の不用品、粗大ゴミ回収、遺品整理、ゴミ屋敷に対応可能。
365日営業しておりますので
お気軽にお問い合わせください。
ECO助っ人は買取サービスも対応しております。

トラックとマスコットキャラクター
対応地域拡大中!