奥州市で不用品・粗大ゴミを処分する方法
奥州市で不用品や粗大ごみの正しい処分の仕方をご存じですか。
なんだか面倒でなかなか片付けが進まない方もいるでしょう。
奥州市では指定のゴミ袋に入りきらない大きさのゴミは粗大ゴミとなります。
タンスやテーブル、ベッド、ソファ、カーペット、電化製品、自転車などが粗大ゴミの一例です。
ここでは奥州市で不用品・粗大ゴミの処分の仕方をご紹介します。
正しい処分の仕方を知って、気楽に片付けをできるようになりましょう。
- 方法①胆江地区衛生センターに持ち込む
- 方法②奥州市指定の不用品回収業者に依頼する
方法①胆江地区衛生センターに持ち込む
奥州市で自治体の回収日に出せなかった家庭ゴミや、ゴミ袋に入らない大きさの粗大ゴミ、引っ越しなどによって大量に出たゴミは胆江地区衛生センターに持ち込むことができます。
手数料は100kgまでが500円、100kg~200kgは1,700円のように重さにより料金が変わります。
詳しくは奥州市のホームページを参照ください。
比較的安く処分できるので、自分で運び出しと搬入ができる方にはおすすめの方法です。
住所 | 〒023-0003 岩手県奥州市水沢佐倉河字仙人49 |
---|---|
TEL | 0197‐24‐5821 |
FAX | 0197‐24‐5823 |
持込み可能日 | 月~金(午前8時45分~午後4時45分) 毎月第3日曜日(午前8時45分~午前11時45分) ※第3日曜日は家庭ゴミのみ土日祝日・振替休日・年末年始はお休み |
持込み可能な不用品 | 家庭ゴミ、粗大ゴミ |
方法②奥州市指定の不用品回収業者に依頼する
奥州市で胆江地区衛生センターに持ち込めなかった不用品があったり、自分で搬入するのが困難な方は奥州市から許可をもらっている不用品回収業者に依頼する方法があります。
回収日時を自分で選べることができ、ゴミの運び出しや分別も必要ありません。
処分の方法が難しい家電製品も、まとめて回収してくれるのでとても便利です。
エコ助っ人スタッフ
奥州市で不用品を無料回収してもらうことは出来る?
不用品はできれば奥州市で無料で回収してもらいたいと考える人は多いでしょう。
実際、奥州市で不用品の無料回収はできるのでしょうか。
指定のゴミ袋に入る大きさで、分別ができる不用品であれば無料回収が可能です。
ゴミ袋に入らない大きさは粗大ゴミとして有料で胆江地区衛生センターに持ち込むことになります。
状態の良いものであれば、リサイクルショップで買取をしてもらうことはできますが、基本的に奥州市で不用品の無料回収は難しいでしょう。
小型家電に関してはリサイクル法に基づき、小型家電回収ボックスの投入口(タテ15cm×ヨコ25cm)に入る対象品目であれば奥州市で無料回収しています。市役所本庁、各総合支所及び各地区センターの小型家電回収ボックスをご利用ください。
奥州市で家電の処分をしたいときは?
資源を有効利用するために定められた法律に「家電リサイクル法」があります。
不用品の中に家電製品がある場合は処分の仕方に注意が必要です。
対象品目はエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の4品目です。
粗大ゴミとして出すことはできず、処分方法は以下の3つになります。
また、家電リサイクル法対象品目の処分には「リサイクル料金」がかかります。
- 方法①販売店へ依頼
- 方法②家電量販店の引き取りサービスを利用する
- 方法③許可業者へ回収を依頼する
方法①販売店へ依頼
処分したい家電製品の販売店が分かっている場合は、販売店に依頼することができます。
お店によって引き取り方法が違いますので、必ず販売店に確認するようにしましょう。
家電製品を買い換えた場合は、買い替えと同時に販売店に古い家電の回収を申し込むとスムーズです。
方法②家電量販店の引き取りサービスを利用する
大手の家電量販店では家電の引き取りサービスを実施しています。
リサイクル法対象品目以外の家電も引き取ってもらえる便利さがあります。
お店独自のサービスを実施していることも多く、買取や下取りをしている場合は積極的に利用したいですね。
お店によって引き取り方法やサービスが異なりますので、事前に問い合わせることをおすすめします。
方法③許可業者へ回収を依頼する
自治体から家電リサイクル法対象品目を回収する委託を受けた許可業者に依頼する方法もあります。
引き取りの依頼をすると業者から「家電リサイクル券」が発行されますので、記入をして「排出者控え」を受け取ります。
自治体から許可を得た優良業者なので、安心・安全に家電製品を処分できるでしょう。
奥州市役所のホームページから許可業者の一覧を見ることができます。
奥州市で不用品回収業者を選ぶポイント
奥州市では自治体による戸別回収を行っていません。(2022年11月現在)
粗大ゴミや不用品は自分で胆江地区衛生センターに持ち込むことになります。
自分で持ち込みが困難だったり、時間や日時が合わないときは不用品回収業者に依頼するのがよいでしょう。
奥州市で不用品回収業者を選ぶときに、おさえておきたいポイントをお伝えします。
奥州市の許可を得ている業者か
不用品回収業者は自治体から「一般廃棄物収集運搬業」の許可を得ている必要があります。
買取には、「古物商許可」も必要なので、この2つの許可を得ている業者かを確認しましょう。
許可を得ずに営業することは違法で、不法投棄や個人情報の抜き取りなどのトラブルに遇う危険があります。
突然の訪問や、無料で回収しますなどの勧誘には注意してください。
不用品の量に合ったプランはあるか
不用品回収業者はそれぞれの料金プランを設定しています。
自分が処分したい不用品の量と、料金プランが見合っているか確認しましょう。
少量の不用品の場合や、依頼した料金プランよりも少し増えてしまったというときにリーズナブルに対応してもらえる業者を選ぶとよいです。
料金は相場とかけ離れていないか
料金が相場よりもはるかに安かったり、反対に高い料金設定をしている場合は注意しましょう。
後からオプションを追加されてしまったり、少量の不用品に大型車両で回収されたなどの料金トラブルに遭う可能性が高いです。
奥州市で不用品回収業者を利用する際の料金相場
奥州市で不用品回収業者を依頼する際の相場は以下の通りです。
追加料金のない定額パックや、トラック積み放題などさまざまなプランもあります。
依頼する際は相場とあまりかけ離れないことに注意して、おおよその目安として参考にしてください。
軽トラック/1台 | 8,000円~15,000円 |
---|---|
1トントラック/1台 | 15,000円~25,000円 |
2トントラック/1台 | 25,000円~40,000円 |
単品回収 | 5,000円~8,000円 |
エコ助っ人スタッフ
奥州市でおすすめの不用品回収業者を紹介
優良業者を選ぶことが大切だとわかったものの、いざ選ぶことになると迷ってしまいますよね。
ここで奥州市でおすすめの不用品回収業者をご紹介します。
初めての方でも安心・安全に利用できる業者ばかりです。
気になったらぜひ公式のホームページをチェックしてください。
奥州市の不用品回収業者①ECO助っ人
業者名 | ECO助っ人 |
---|---|
おすすめポイント | 全てがコミコミの定額パックなので安心 女性が頼みやすいきめ細やかな対応 |
料金 | 5,000円(税込)~ |
対応速度 | 24時間365日対応 |
回収可能な不用品 | 不用品1点からゴミ屋敷まで 遺品整理、生前整理など |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120‐136-034 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp/ |
奥州市でおすすめしたい優良業者のひとつ目は「ECO助っ人」です。ECO助っ人では、追加料金がいっさい発生しない定額パックが人気です。
また、ニーズに合わせて少量の荷物にも対応したリーズナブルな料金設定も魅力です。
買取にも力を入れているので、遺品整理や生前整理にもおすすめの業者です。
奥州市の不用品回収業者②ワンダー商会
業者名 | 有限会社 ワンダー商会 |
---|---|
おすすめポイント | 女性スタッフ対応可能、分かりやすい料金体系 |
料金 | 要見積もり |
対応速度 | 可能な限り即日対応 |
回収可能な不用品 | 不用品1点から一軒家まるごと |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0197‐22‐5353 |
公式ホームページ | http://www.wondersyoukai.com/ |
「ワンダー商会」単品回収が300円~と大変リーズナブルで無駄のない料金体系の業者です。
トラックプランや一軒家まるごとプランなど、自分に合ったプランを選ぶことができるでしょう。
また、持ち込みをすることで割引料金で処分をすることもできます。
奥州市の不用品回収業者③リサイクル伊藤
業者名 | 有限会社 リサイクル伊藤 |
---|---|
おすすめポイント | 資源ごみの買入をしています |
料金 | 要見積もり |
対応エリア | 北上方面、奥州市、一関方面まで回収可能 |
回収可能な不用品 | 資源ごみ(段ボール、新聞、雑誌、空き缶、鉄くず) 廃家電、一般廃棄物(粗大ゴミ等)、産業廃棄物等 |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0197‐23‐7426 |
公式ホームページ | http://www.recycleito.com/ |
「有限会社 リサイクル伊藤」は一般廃棄物のほか、資源ごみの買入をしてくれる業者です。
大量の紙類、本、雑誌、空き缶等の処分にお困りの方におすすめします。
産業廃棄物の回収もおこなっており、店舗や事務所の移転など一般の不用品回収業者では扱いにくい不用品も対応してもらえます。