目次
久慈市で不用品・粗大ごみを自分で処分する方法
ごみの削減や3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みが叫ばれている昨今、久慈市においてもごみの減量に力を入れています。
3R推進キャラクターのエコロルが起用されごみ減量を周知するためのミニ番組(令和3年)が制作されるなど、食品ロスも含めて「もったいない」精神で出来ることから始めようと推奨しています。
- 久慈市の指定するごみ処理場へ直接搬入する
- 公共施設専用の回収ボックスに入れる
久慈市の指定するごみ処理場へ直接搬入する
久慈市では60×100cm以上のもの、1袋・1束が20㎏以上のものを粗大ごみとしており、ごみ処理場へ直接搬入することが出来ます。
久慈市での直接の搬入先は「久慈地区ごみ焼却場」か「久慈地区粗大ごみ処理場」の2ヶ所となっていて、基本情報は下記の通りなのでご参考ください。
自治体では回収出来ない品目があり、久慈市のごみ処理場での回収出来ない品目を紹介します。家電リサイクル法で指定されたテレビ・液晶テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンの家電4品目です。
消火器・ガスボンベ・タイヤ・ガソリン・灯油・ペンキ・シンナー類・薬品類・バイク・ドラム缶・ボイラー・スプリング入りマットレス・LPガスボンベ・産業廃棄物などです。
ごみ焼却場の基本情報
久慈地区ごみ焼却場に持ち込めるものは、燃えるごみと可燃系粗大ごみ(60×100cm以上のもの、1袋・1束が20㎏以上の燃えるごみ等)となっています。対象品目としては、生ごみ、資源物として出せない紙類などが挙げられます。
間違えやすいのはプラスチック製品のごみで、汚れの落とせないもの(しょうゆの小袋、油の容器など)は燃えるごみ扱いとなります。
住所 | 久慈市夏井町大崎3-95 |
---|---|
電話番号 | 0194-53-5319 |
開場日 | 平日(祝祭日除く):午前8時30分~午後4時30分(正午~13時除く)
休日:奇数月第4日曜日のみ 午前8時30分~正午 |
・搬入出来る家庭ごみは全て無料です。
・指定のごみ袋に入れる必要はありません。
・捨て方の分からない、迷う品目は「久慈市ごみ分別辞典」を利用して下さい。
粗大ごみ処理場の基本情報
久慈地区粗大ごみ処理場に持ち込めるのは、燃えないごみ、不燃系粗大ごみ(60×100cm以上のもの、1袋・1束が20㎏以上の燃えないごみ等)です。対象品目は、陶磁器・ガラス類、割れ物・刃物・電球などが挙げられます。
住所 | 久慈市夏井町鳥谷4-23-6 |
---|---|
電話番号 | 0194-58-3010 |
開場日 | 平日(祝祭日除く):午前8時30分~午後4時30分(正午~13時除く)
休日:奇数月第4日曜日のみ 午前8時30分~正午 |
・搬入出来る家庭ごみは全て無料です。
・指定のごみ袋に入れる必要はありません。
・捨て方の分からない、迷う品目は「久慈市ごみ分別辞典」を利用して下さい。
・同じ場所ですが、資源物は別に「久慈地区再資源化処理場」があります。
公共施設専用の回収ボックスに入れる
久慈市では資源を有効活用するためやごみの減量のため、公共施設専用の回収ボックスが設置されています。取り組みが開始されたのは、平成28年1月4日(月)からです。
設置場所は市役所や各市民センターなど下記の通りで、条件を満たした使用済み小型家電を設置された回収ボックスに投入出来ます。条件は家庭から排出されたもの、ボックスの投入口(20×40cm)に入ること、個人情報が完全に削除されていること、電池が入っていないことなどです。
ただし、使用済みの小型充電式電池は電池本体を投入することが出来ます。小型充電式電池使用家電では、スマートフォン・携帯電話・ポータブルゲーム機・デジカメ・ビデオカメラなどが挙げられます。
使用済み小型家電の対象品目は電話機・ファクシミリ・DVDプレーヤー・パソコン・ヘルスメーター・電子または電気時計などです。
・家庭から排出されたもののみが対象です。
・乾電池は取り外して燃えないごみとして出してください。
・ごみなど小型家電以外のものは入れないでください。
・一度回収ボックスに投入した小型家電は取り出すことが出来ません。
回収時間 | 8:30~17:15(各施設の開始時間から閉館時間) |
---|---|
回収ボックス設置場所 | 久慈市役所、山形総合支所、宇部市民センター、侍浜市民センター、山根市民センター、小久慈市民センター、大川目市民センター、夏井市民センター、長内市民センター、久慈広域連合(久慈市役所分庁舎) |
久慈市で小型家電を処分するならリサイクルを
携帯電話やパソコンなどの小型家電の部品には、レアアースなど貴重な資源が含まれています。ごみとして捨てられたり、家庭で眠ったままとなっていたり、使用済み小型家電をリサイクルに回しませんか?
もう一度利用することで持続型社会が作られていきます。
久慈市で不用品を無料で回収してもらうことは可能?
久慈市では家庭から出た不用品や粗大ごみを自分で直接ごみ処理場に持ち込めば、無料で処分することが出来ます。戸別収集は行っていないので、対象品目に限り自己搬入出来る場合のみ可能です。
不用品回収業者では諸費用がかかることが必須となるため、無料回収は出来ません。
久慈市で“捨てる”以外で不用品を手放す方法
久慈市の自治体において、捨てるだけでなく不用品や粗大ごみを再利用しようと言う取り組みが行われています。自治体を利用する以外でも、捨てるのではなくリユース・リサイクルによって処分する方法がいくつかあります。
- 方法①フリマアプリ・フリマサイトを利用する
- 方法②友人や知人に譲る
- 方法③リサイクルショップで売却する
- 方法④NPO法人などに寄付する
方法①フリマアプリ・フリマサイトを利用する
まだ使うことが出来る、保存状態が良いなどの不用品や粗大ごみならば、フリマアプリ・フリマサイトを利用してお得に処分することが出来ます。
自分にとって要らなくなったものが誰かにとって必要ということもあるので、捨てるのはもったいない、誰かに使ってほしいと思う人におすすめの方法です。
フリマを利用した場合のメリットは自分が希望する金額を設定して販売することが可能です。デメリットとしては買い手がつくかどうか分からないこと、買い手がつくとしても時間がかかる場合があることが挙げられます。
また、申し込みから写真撮影などの手続きが面倒だったり、個人間のやりとりなのでトラブルが起きる可能性はゼロではありません。大手フリマアプリのメルカリを例に利用する際の流れをご紹介します。
フリマアプリ・サイトで不用品を処分する手順
商品説明は使用回数や購入した時期などを詳しく書き込み、傷などの問題がある場合は予め伝えた方が後々のトラブルを避けられます。
メルカリの場合は全国一律配送料金(サイズ別)の「らくらくメルカリ便」が便利です。
送料込みの価格を提示した方が売れやすくなります。
方法②友人や知人に譲る
捨てるのは忍びないものがある場合、方法の1つとして先ず友人や知人など身近に必要とする人がいないかを聞いてみるのはいかがでしょうか。簡単に不用品を処分することが出来ますし、受け取った友人や知人も喜んでくれるので一石二鳥です。
デメリットは近所ならば渡すのも簡単ですが、離れた場所の友人・知人への渡し方の問題があります。取りに来てもらえるのか、自分から届けるのか、郵送出来るものか、大型の家具類とすると業者に頼むことも考えられます。
その際にどちらが手配をするのか、費用負担はどうするのか十分な話し合いが必要です。また、地元の掲示板であるジモティを利用することもおすすめします。
方法③リサイクルショップで売却する
リサイクルショップを利用する上で最大のメリットは、誰かの役に立ち不用品を現金化出来ることでしょう。
電化製品はもちろん、衣類やバッグなど幅広く買い取ってもらえるのでとても便利です。すぐにでも処分したい、出来ればお小遣い程度にでもなればと思っている方にはぴったりの方法です。
反対にデメリットは残念ながらお店側の判断で売れないものは買い取ってもらえないこともあるということです。持って行ったものの買い取ってもらえない場合、また持って帰らなければならないので時間も手間も無駄となってしまいます。
エコ助っ人スタッフ
方法④NPO法人などに寄付する
社会貢献をしたいと思われている方にはNPO法人などに寄付することをおすすめします。本当に必要とする相手に寄付されて使ってもらえるなど寄付をすることでお互いに満足することが出来ます。
ただし、リサイクルショップなどと同様にどんなものも受け入れるかと言えばそうとは限りません。寄付先によっては受け入れるもの、受け入れられないものが存在します。
一番気をつけなければならないのは、寄付を装う詐欺も横行している事実です。代表者や活動状況など確実に情報公開され信頼出来る寄付先を見極めなければなりません。
久慈市で不用品回収業者を利用する際の料金相場
不用品回収業者での基本的な料金項目は、人件費、車両費、処分費の3つです。作業人員が増えたり重量によっては人件費の相場が上がり、車両費も追加されます。
相場を正しく把握して業者とトラブルにならないようにしましょう。
軽トラック/1台 | 15,000円~ |
---|---|
1トントラック/1台 | 30,000円~ |
2トントラック/1台 | 70,000円~ |
単品回収 | 5,000円~ |
エコ助っ人スタッフ
久慈市でおすすめの不用品回収業者を紹介
不用品や粗大ごみの処分に手間も時間もかけたくない方、引っ越しの日が迫ってきている方は不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。不用品回収業者を一から選ぶことにも手間と時間がかかるもので、久慈市でのおすすめの不用品回収業者3社を紹介します。
久慈市の不用品回収業者①ECO助っ人
業者名 | ECO助っ人 |
---|---|
おすすめポイント | web割キャンペーンで定額パックがお得 |
料金 | 5,000円~ |
対応速度 | 最短で即日対応可能 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・布団・自転車・衣類 |
買取制度 | 高価買取あり |
電話番号 | 0120-838-041 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp |
お客さまの声に耳を傾け日々サービス向上に努めているECO助っ人では、業界最安値をより実感して頂くためにも定額パックのweb割キャンペーンを行っています。不用品回収だけではなく買取サービスも強化中で、海外に強力な販路を持ち販売するため高価買取に自信があります。
不用品1点からごみ屋敷までの幅広い要望にも対応出来るように、スタッフ一同万全の体制でご依頼をお待ちしています。
久慈市の不用品回収業者②不用品回収ホープ岩手
おすすめポイント | 年中無休24時間受付で即日対応 |
---|---|
料金 | 5,500円(ミニパック小)~ |
対応速度 | 最短即日スピード対応 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・生活用品・ホビー・楽器類・健康器具 |
買取制度 | 買取あり |
電話番号 | 0120-553-209 |
公式ホームページ | https://www.huyouhinkaisyuu-iwate.com/area/kuji/ |
岩手全域に対応し年間作業実績が5万件以上を誇る不用品回収ホープ岩手は、スピード対応満足度やスタッフ対応満足度などの5部門でNo.1に輝いています。納得の料金体系、迅速で丁寧な回収作業、即日回収もOKのスピード対応と、岩手の皆さまに選ばれている理由がここにあります。
web限定の割引キャンペーンも実施中で、見積りをwebから依頼すれば見積り価格から20%割引となります。
久慈市の不用品回収業者③ECOクリーン
おすすめポイント | 基本料金・出張料金・現地見積り無料 |
---|---|
料金 | 単品550円~ |
対応速度 | 最短30分スピード対応 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・自転車・ピアノ・キーボード・生活用品 |
買取制度 | 買取なし |
電話番号 | 050-3186-4780 |
公式ホームページ | https://ecoclean-fuyohin.com/area/iwateken/kujishi/ |
ECOクリーンは、スピード対応、顧客満足度、価格満足度の3部門で3冠を達成しています。厳しい研修により良質なスタッフの排出、わずか10分で緊急対応が出来る体制であることが業界トップクラスの称号を得られる理由です。
業界最安値にも挑戦中としていますが、たくさんの加盟拠点が作られているため現場までの移動コストを減らすことで低価格サービスを実現しています。また、在籍スタッフも多いので作業にかかる時間も短縮できます。