目次
野田市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法
野田市は、利根川、江戸川など河川に囲まれた水資源が豊富な地域です。
野田特有の農産物が多く、枝豆・醤油をはじめ、水資源を活かして栽培されている黒酢米も広く知られています。
近年は、東京のベッドタウンとして人口流入が続き、自然環境に恵まれた住宅都市として発展しています。
人口流入が増えた野田市で不用品・粗大ごみを自分で処分する方法を紹介します。
- 野田市の粗大ゴミ戸別回収を利用する
- 処分したい品目に沿って、野田市指定の清掃工場やリサイクルセンターに自己搬入する
- 粗大ゴミ運び出し収集事業を利用する(対象の世帯限定)
方法①野田市の粗大ゴミ戸別回収を利用する
野田市では、粗大ごみの戸別回収を利用することができます。
戸別回収は、指定された回収日に玄関先まで粗大ごみを回収に来てくれる市の事業で、電話で申し込みができます。
野田市では、1辺が40㎝以上のもの、または縦、横、高さ3辺の合計が90㎝以上のものを粗大ごみの基準としています。
小さく折りたたんだり、丸めるなどして指定ごみ袋に入っても、基準を満たす場合は、粗大ごみになります。
戸別回収には、粗大ごみに貼る『粗大ごみ処理券』が必要になりますので、電話で申し込みしたあとに市役所、出張所、公民館などで購入しましょう。
戸別回収までの流れは次のようになります。
問い合わせ先 | 清掃管理課 電話04-7138-1001 FAX04-7138-2890 |
---|---|
受付日 | 月曜~金曜日 |
受付時間 | 午前8時30分から午後4時 |
方法②野田市指定の清掃工場やリサイクルセンターに自己搬入する
野田市で粗大ゴミを処分したいときには、市指定の清掃工場、リサイクルセンターへ自分で持ち込むこともできます。
ゴミの持ち込み先は、可燃粗大ゴミと不燃粗大ゴミで違います。
エコ助っ人スタッフ
可燃粗大ゴミ | 不燃粗大ゴミ | |
---|---|---|
搬入先 | 清掃工場 | リサイクルセンター |
電話番号 | 04-7138-1001 | 04-7126-0405 |
住所 | 野田市三ツ堀356-1 | 野田市目吹331 |
受付時間 | 月曜~金曜 午前8時30分~午後4時 土日祝お休み |
月曜~金曜 午前8時30分~午後4時 土日祝お休み |
粗大ゴミ持ち込み手数料
清掃工場、リサイクルセンターへ粗大ゴミを搬入する際には、持ち込み手数料がかかります。
手数料は、現金支払いのみで10キログラムごとに135円(税別)に消費税相当分を乗じた額(10円未満切り捨て)です。
10キログラムまでは140円、20キログラムまでは290円、30キログラムまでは440円となります。
スプリング入りマットレスは、10キログラムごとに405円(税別)+消費税相当分(10円未満切り捨て)となり、10キログラムまで440円、20キログラムまで890円となります。
方法③粗大ゴミ運び出し収集事業を利用する(対象の世帯限定)
野田市では、ゴミ出し支援として粗大ごみ運び出し収集事業を行っています。
粗大ごみ運び出し収集事業は、高齢者・障がい者のみの世帯で、屋外へ粗大ゴミを運び出すことが困難な家庭に、屋内から粗大ゴミを運び出し収集する事業です。
対象となる方は障がい者のみの世帯、65歳以上のみの世帯となっています。
電話またはFAXで申し込みをすると、仮申し込みが完了します。
後日、自宅での担当課職員訪問で説明を受け、「粗大ゴミ運び出し収集事業利用申込書兼確認書」に必要事項を記入して申し込み完了となります。
仮申込の連絡先 | 清掃管理課 電話04-7138-1001、FAX04-7138-2890 |
---|---|
対象世帯 | 65歳以上のみの世帯、障がい者のみの世帯 |
運び出しができる物 | 1辺40㎝以上のもの または、3辺合計が90㎝以上のもの |
野田市で不用品回収を利用する際の料金相場
野田市では自治体の戸別回収、持ち込みで不用品・粗大ゴミを処分する方法のほかに、不用品回収業者を利用して不用品・粗大ゴミを処分する方法もあります。
不用品回収業者は、自治体の事業と違い、自分の都合のよい日時・場所を指定して回収に来てくれるというメリットがあります。
夜間回収もできる業者もあるので、日中忙しくて休みがなかなか取れない方も利用しやすいサービスです。
野田市には不用品回収業者が多数ありますが、利用する際の料金相場は次の通りです。
軽トラック/1台 | 10,000円~20,000円 |
---|---|
1トントラック/1台 | 20,000円~35,000円 |
2トントラック/1台 | 50,000円~65,000円 |
単品回収 | 5,500円~ |
野田市で不用品を無料回収してもらうことは出来る?
野田市では不用品・粗大ゴミの回収は有料となり、無料回収してもらうことはできません。
自治体での粗大ゴミ回収は、比較的安価に粗大ごみを処分できるのですが、回収日が指定されること、家からの搬出や処理施設へ持ち込みはすべて自分で行うというデメリットがあります。
小さなお子さんがいて搬出も大変という場合には、市の許可を受けた不用品回収業者を利用する方法が便利です。
エコ助っ人スタッフ
野田市で不用品回収業者を利用するメリットとデメリット
はじめて不用品回収業者を利用したい方にとってはメリットも大事ですが、デメリットも理解しておかないと不安が多いでしょう。
安心して不用品回収業者を利用できるように、メリットとデメリットについて細かく紹介します。
不用品・粗大ゴミの処分は、ゴミの量や自分の生活スタイルに合わせた業者選びが大切です。
不用品回収業者のメリットとデメリットを知っておくと、無駄なストレスを抱えることなく不用品処分がスムーズにすすめられますの確認しておきましょう。
メリット①自分の都合に合わせて回収日時を指定できる
不用品回収業者のメリットは、回収日時を指定できることです。
自治体の不用品回収は安価で助かりますが、指定された日時に都合を合わせなければならないというデメリットがあります。
不用品回収業者では、夜の時間帯、土日での不用品回収も受け付けていますので、平日の日中は忙しいという方でも安心して依頼できます。
また、急な引っ越しや遺品整理をしなければならなくなったときでも、最短即日で回収に来てくれる業者がありますので、問い合わせるとよいでしょう。
メリット②指定場所まで業者が回収しに来てくれる
不用品回収業者は日時だけでなく、回収場所の指定できるというメリットがもあります。
不用品を玄関先まで運ぶ必要がないので、かなりの時間と手間が省けます。
小さなお子さんのいる家庭、一人暮らしで人手が足りないというときに搬出作業は大変です。
不用品回収業者に依頼すると、台所の冷蔵庫やテーブル・茶箪笥、2階の子供部屋の勉強机やベッド・本棚など自分では運べない大型家電・家具もそのままにしておけば業者が運び出してくれます。
いつも地域のゴミ回収に間に合わないという方も、業者が溜まってしまった大量のゴミをまとめて回収してくれるので助かります。
デメリット①自治体で処分するより費用がかかる
不用品回収業者は、自治体に比べて回収費用がかかります。
処分したい粗大ごみがひとつの場合や、自分の車で搬入する時間があれば自治体を利用したほうが費用負担を抑えることができます。
しかし自治体を利用した不用品処分のデメリットは、粗大ごみの搬出作業はすべて自分で行う必要があることです。
大きな家具・家電を処分したい、大量に不用品がある、人手がないなどの場合は、家からの搬出だけでも大変ですので、大量の不用品搬出もすべてお任せできる不用品回収業者を活用すると時間と手間が省けるのでおすすめです。
デメリット②業者を選定するのに手間がかかる
不用品回収業者をネットで検索すると、業者がたくさん出てきて選定に手間を感じるかもしれません。
不用品回収業者の選定ポイントは料金設定です。
料金設定は、業者によって違い、基本料金に人件費や梱包費を処分したい量に合わせて追加していく業者、かかる費用がすべて含まれるパック料金を設定している業者などがあります。
おすすめは、パック料金を設定している業者です。
車両費、搬出費、人件費など回収にかかる費用がすべて含まれているので、回収後に追加料金がかかるということがありません。
回収無料といいながら高額請求してくる悪徳業者も急増していますので、必ず業者のホームページを確認し、複数社から見積もりを取って比較検討するようにしましょう。
野田市でおすすめの不用品回収業者を紹介
不用品回収業者のメリット・デメリットをお伝えしましたが、野田氏には不用品回収業者はたくさんありますので、選定に悩むかもしれません。
野田市ではじめて不用品回収業者を利用する方でも安心して不用品回収を依頼できるおすすめの業者を3社厳選して紹介します。
不用品回収業者選びの参考になれば幸いです。
- ECO助っ人
- 片付け屋断
- KADODE
野田市の不用品回収業者①ECO助っ人
おすすめポイント | 安心定額パック |
---|---|
料金 | 5,500円(税込)~ |
対応速度 | 最短即日対応 |
回収可能な不用品 | 家電・家具・日用品・自転車など |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120-411-023 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp/area/chiba/nodashi/ |
ECO助っ人は、全国で実績がある不用品回収業者です。
自分の都合に合わせて日時指定ができ、最短即日回収もありますので、急な引っ越しや土日しか時間が取れないときにも安心して依頼できます。
野田市では回収することができない家電リサイクル法対象品目の回収はもちろん、2階にあるタンスなどの大型家具の搬出もすべてお任せできます。
自治体を利用して不用品を処分するよりもかなり自由度が高いので、自分の生活スタイルに合わせて不用品・粗大ごみを処分したい方におすすめです。
野田市の不用品回収業者②片付け屋断
おすすめポイント | ハウスクリーニング・リフォームあり |
---|---|
料金 | 単品+出張料1,500円 |
対応速度 | 受付10時~20時 |
回収可能な不用品 | 家電・家具・楽器など |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120-057-105 |
公式ホームページ | http://kantou-tousyou.com/ |
片付け屋断は千葉・埼玉・茨城エリアで不用品回収、ハウスクリーニング、リフォーム業をしている業者です。
片付け屋の名の通り、家の引っ越しや事務所・店舗ででた大量の不用品もまとめて回収できて、ハウスクリーニングで部屋をまるごとすっきりさせることができます。
エアコン・洗濯機・ストーブ・照明器具などの買取もしていますので、見積もりの際問い合わせてみるとよいでしょう。
野田市の不用品回収業者③KADODE
おすすめポイント | 24時間365日電話受付 |
---|---|
料金 | 5,5000円(税込)~ |
対応速度 | 即日対応可能 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・日用品など |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120-966-926 |
公式ホームページ | https://kado-de.jp/area/chibaken/nodashi/ |
KADODEは41都府県で家具・家電などの不用品回収をしている不用品回収業者です。
24時間365日体制で電話受付、見積もりをしてくれます。
土日祝日の予約や回収もしていますので、平日は仕事で時間が取れなくても自分の都合の良いときに回収依頼ができます。
引っ越しなどででた大量の不用品の回収だけでなく、不用品単品でも規模にかかわらず対応してくれます。
出張見積もりもありますので、不用品が多くて量がわからなくても適した料金をだしてくれます。